• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―の"シャンパン号" [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2010年3月2日

【改造】エアコンパネル照明&時計イルミ (オレンジ色イルミ化)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
元々、後期型のナディアのエアコンパネル、そして時計の照明は緑イルミです(^^)

しかし、シャンパン号だけの悩みですが、うちのナビのイルミ照明がオレンジ色のため、上下で色が異なってしまいます(^^;)
そのため、統一感を出すべく、エアコンイルミから時計イルミまでオレンジ色に変身させてしまいます(^皿^)
2
エアコンパネルですが、力強く引っこ抜けば簡単に取れます(笑)
そして接続されている配線達を外して、いざ自宅へ!笑

使ってたまんま家の中に持ち込んだので、温度設定が冬の通常使用時のままです(笑)
3
赤●のところのネジを外します(^^)
4
さらに赤●のところのネジを外し、さらに青●のところのハーネスを外して、基盤を着脱します(^^)
5
緑色したモノが、普段エアコンの照明として光っている電球です(^^)

電球の上に緑カバーがかぶっているだけなので、緑カバーを撤去すればあら不思議!オレンジ照明に!笑

さらに時計イルミをオレンジ色にする場合は基盤を裏側にし、赤●のところにある電球ソケットから電球を引っこ抜いて、緑カバーを取ってしまえば時計もオレンジイルミ(^^)v
6
はい、元に戻して取り付けたら出来上がり(^皿^)
ナディアじゃないみたい!笑

2000年を間近にした、2000年というのはさぞかし先進的なんだろうと夢見て開発したスポーツカーのような(何のクルマ?笑)イルミですね(^皿^)
7
これで上部のナビ・下部のエアコンパネルの夜間時の調和が図れました(^皿^)
これはコレでありかも?笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度: ★★

春支度

難易度:

ステルスウィンカーバルブに交換

難易度:

テールランプヒューズ切れ

難易度:

オイル交換やりました。

難易度:

タイヤ買替え、オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろっちぇ 冠水の被害はそんなレベルになっていたんですね😅
とりあえずウィッシュはそんな深刻でないことを祈るばかりですね。」
何シテル?   06/04 08:11
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...
トヨタ アイシス アイ子 (トヨタ アイシス)
2011年3月末に新車購入の予定で商談に行くと、「改良前でオーダーがストップしてる」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation