• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―の"シャンパン号" [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2010年3月30日

【改造】ドアミラー配線変更(前期型仕様から後期型仕様へ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左ドアミラーが格納不良で、格納音もすでに危うくなっていたのでヤフオクで中古のナディア用ミラーを購入(^^)♪

「前期も後期もミラーに変更はねぇ~だろう!」と言ってパーツカタログでの確認を怠ったら案の定、品番が1ケタ違いました(^^;)
この違いは、コネクタの形状にありました!
なので、ナディア用のくせにポン付けできません(笑)

アウタビューミラーASSY LH(前期型用・メッキ): 87940-44080(今回誤って購入した前期ミラー)
アウタビューミラーASSY LH(後期型用・メッキ): 87940-44180(元々付いてた後期のミラー)
2
(左)前期型コネクタ
(右)後期型コネクタ

これは参りました(笑)
無理矢理差し込んだりはできそうもないです(笑)

しか~し!
3
前期のミラーの配線、後期のミラーの配線を確認してみるとなんと(!)本数もコードの色も同じではないかぁ(^^)♪

っというコトは・・・?笑
4
とりあえず後期型ミラーからコネクタを頂戴、前期型ミラーの配線へキボシを使って接続してみました(^^)♪
5
そして、とりあえずナディアに行って動作確認(^^;)
なんと(!)格納も角度調整も100点の仕事をします!笑)

この達成感がなければ、クルマなんてイジリがいがないですよねぇ!笑
6
動作確認が取れたら、配線の接続部の信頼性を高めるため、半田ごてにてつなぎ直しました(^^)♪

えぇ・・・もうコードの角度次第で動いたり動かなかったりというのは勘弁ですので(笑)
7
そして、1つずつ丁寧にビニールテープを巻いて絶縁をします(^^)

「きっとこのビニテがダメになる頃にはミラーもダメになってるだろう・・・」というコトでビニテ方式の絶縁のみです(^皿^)
8
はい!そしたら前期型のミラーのくせに、後期型対応仕様のミラーの完成です(^皿^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックドアダンパー交換

難易度:

オイル交換やりました。

難易度:

春支度

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

テールランプヒューズ切れ

難易度:

タイヤ買替え、オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月30日 20:11
無事取り付け完了、良かったですね(*^-^)
なにげに、仮接続でのギボシ接続の必要性をツッこませていただきます♪
ハンダ部分の絶縁ですが、熱収縮チューブが良いですよ。
ビニテのように厚ぼったくならないうえ、経年変化によるベタつきもありません。
ダイソーにもあります。
後期は寒冷地仕様にヒーター付きがあるので形状を統一したのだと思います。

コメントへの返答
2010年3月31日 9:56
ありがとうございます(^^)
単純な配線で何よりでした(笑)

熱収縮チューブ、手元にあればそちらでした(笑)
耐久性や絶縁の信頼性的にも絶対こちらの方がイイですね(^^)♪
しかし~!もう内装を剥がしたくないかも・・・笑

後期ってミラーヒーター付きの仕様があったんですか~?
きのう、新車解説書の巻末にある仕様比較のところで確認したらミラーヒーター設定が無かったのでてっきりないのかと思っていました・・・。
2010年4月1日 22:09
そういった違いがあるとは知りませんでした。

ギボシ式だと内張りはそのままでミラー交換できそうにも思いますが・・・

私はスペアがなかなか手に入りません(涙
コメントへの返答
2010年4月1日 22:17
なんでも、ミラーヒーターが設定された仕様があったそうで!(nadia777氏談)

キボシの方法が悪かったのか、配線の角度次第で動いたり動かなかったりしてたので、信頼性を向上させるべく、半田ごて方式へ(笑)

初代イプ~も仕入れは大変のようですね(^^;)
ナディアも後期型のミラーというのが出回っておらず、この結果でしたが(笑)

プロフィール

「@しろっちぇ 冠水の被害はそんなレベルになっていたんですね😅
とりあえずウィッシュはそんな深刻でないことを祈るばかりですね。」
何シテル?   06/04 08:11
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...
トヨタ アイシス アイ子 (トヨタ アイシス)
2011年3月末に新車購入の予定で商談に行くと、「改良前でオーダーがストップしてる」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation