• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はんじろ―の"シャンパン号" [トヨタ ナディア]

整備手帳

作業日:2009年4月8日

【改造】フロントマップランプのウエルカムランプ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
写真を全然撮らなかったので、途中の写真はありません(笑)

前から、“前席のマップランプがドア灯と連動して点いてくれると便利だなぁ~”と思ってたのでやってみるコトにしました(^^)
2
必ずバッテリーを切断するか、DOMEのフューズを抜いてから作業をやりましょう(^皿^)

これをパスしたせいでマップランプからフットランプ、・ドア警告灯すべてが点かなくなります(笑)
ちなみにDOMEのフューズを7.5Aのものでした(笑)
かつ、マップランプ等専用のフューズなので万が一飛ばしても走行上は支障ありませんのでオートバックスの往復は自走可能です(笑)
3
中央のマップランプの配線にエレクトロタップをかませて分岐します(^^)

そしてフロントのマップランプまで配線をはわせます。
小さいクルマなら簡単ですが、ナディアは意外にも中央から前まで距離があって大変でした(^^;)
手で前まで配線をやるコトができなかったので、レンチに配線を巻いて、スライドさせて前まで持って行きました(^^)
4
そして、フロントマップランプの配線を切ります!笑
前のマップランプと中央マップランプのコネクタの形は若干異なります。

ただ、両者ともプラス・マイナスのコードが来ていますので、極性に注意してください!
5
そして分岐させてきたコードを接続します!
しっかりと固定するために半田付けします(^^)
6
完成しました(^^)
ただ、現状ではフロントのみ強制点灯ができないので、いずれ強制点灯もできるように細工したいと思います(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプヒューズ切れ

難易度:

タイヤ買替え、オイル交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

バックドアダンパー交換

難易度:

春支度

難易度:

オイル交換やりました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しろっちぇ 冠水の被害はそんなレベルになっていたんですね😅
とりあえずウィッシュはそんな深刻でないことを祈るばかりですね。」
何シテル?   06/04 08:11
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...
トヨタ アイシス アイ子 (トヨタ アイシス)
2011年3月末に新車購入の予定で商談に行くと、「改良前でオーダーがストップしてる」とい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation