• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T&Y BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

~ハブボルトの錆取りをしてみる~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホイールの脱着、ナットが回りよく使う箇所が、この様に錆びて若干ナットの回りも悪くなり始めました。
2
ハブボルトにCRC55-6を吹きダイスを使って軽く回し、浮いた錆を落していきます。
3
何度か繰り返してウェスで拭き取るとこんな感じです。
4
その後、55-6を付けたウェスで拭き取るとこんな感じにだいぶ錆が取れました。スムーズに回る様になりナットのネジ山潰れ防止になると思います♪ゝω・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤへ履き替え

難易度:

ノーマルタイヤ交換

難易度:

冬→夏タイヤ

難易度:

タイヤ交換

難易度:

備忘録 : PIRELLI POWER GY ローテーション

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月8日 20:06
こんばんは~。

「ダイス」出ましたか!♪(笑)
なかなかハブボルトでダイス使う方は居ないと思いますが、ダイスでサラった後のネジ山は「格別~♪」と・・・ちょっとテンション上がりましたが、コメントをボソボソと( ´艸`)
コメントへの返答
2024年5月9日 15:49
やまぐっちさんこんにちはゝω・

ダイスでも、離さないって決めたから~♪の方じゃないですよ(笑

本来の使い方じゃないのですが汗
ネジ山にフィットして手っ取り早く。。で思いつきでやりました
ο∀O 

プロフィール

「しまむらにこんなTシャツが売ってました♪´v`」
何シテル?   05/12 12:12
\(^-^ )宜しくお願いします( ^-^)/ 車、DIY好きで暇さえあれば車の事ばかり..。 できる限りの範囲ですが、車弄りは自分でやる事 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弄ってきた内容を少しずつ追加していきたいと思います。 時には溜まった内容を連続で追記す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation