• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

千要の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

オーバーヒート対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
バス顔にしている人はお分りだろうが夏場はオーバーヒートしそうで気が気じゃない冷や汗2


そこで思いついたのがスペアタイヤを吊ってある位置に水平より少し前上がりで移設する事


さらに導風板を付けてやればかなりの効果が得られるのでは?ウッシッシ


実行に移すにも仕事上なかなかできない…冷や汗2

2
そんな時、アッパー側のホースがハデました冷や汗2


しかもラジエーター直前冷や汗2


これは好都合なのでラジエーター移設計画を実行にほっとした顔


いきなり問題発生


電動ファンが入らない冷や汗2


水平にしても位置が下がりすぎるし熱気の逃げ場がない冷や汗2
3
オーバーヒート対策
そこで色々試した結果


元の位置より下に下げて斜めにする事にした


ステーなどの取り付け位置も変わるのでラジエーター屋に頼みに行き事情を説明すると面白い答えがもらえた


10ミリ間隔の27段を9ミリ間隔の30段にしたら…との事


ついでに2層を3層にすれば…との事なのでお願いして作ってもらったわーい(嬉しい顔)
4
出来上がったラジエーターを仮留めしるとバッテリーケースが微妙に邪魔冷や汗2


これまた5ミリほど短縮加工


これでようやくラジエーターは納まったわーい(嬉しい顔)


ホース類は純正新品を取り寄せ最適な長さに合わせ切り装着
5
ついでなのでたまたま見つけた後付け電動ファン(PULL側、PUSH側1枚づつ)を付けました


PUSH側はスイッチを付け任意に回せるようにしPULL側は車任せ
6
オーバーヒート対策
いざ、走行テストほっとした顔


結果、80度くらいから90度くらいで安定


信号待ちでさらに低下


冬場はPUSH側のスイッチオフでイケちゃいますわーい(嬉しい顔)


ただし、元々ラジエーターのあった位置に空間ができ熱気がたまるのか長時間の走行でふくらはぎ辺りから熱を感じだします冷や汗2


コメント等よろしくお願いしますほっとした顔

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換 157597km

難易度:

ダイレクトコイル交換

難易度:

エアコンガスとDr.Reak注入

難易度:

オーバーヒート

難易度: ★★★

エアコンガス補充

難易度:

ケミカルスキー・オンボロコフ博士の人柱実験。ヘッドガスケット編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年1月22日 17:30
はじめまして!
なかなか素晴らしい対策ですね!
サンバーは油温につられて水温が上がるみたいですよ。
コメントへの返答
2009年1月22日 18:01
ここまでやらなくても電動ファン交換だけでよかったかも冷や汗


温度上がりの始めは油なんで油温も考えたんだけどトータル的に下げたいので水にしました

PUSH側の電動ファン追加だけでも効果大だと思いますわーい(嬉しい顔)


ちなみにフィンは10枚です
2009年1月22日 18:08
うちはトラストオイルクーラー、電動ファン強制スイッチ、ウォーターインジェクションで対応してます(^-^)
コメントへの返答
2009年1月22日 18:23
トータル的にやってますな~わーい(嬉しい顔)


プロフィール

「ふじさんメッセでドレスアップカーイベント参加中」
何シテル?   03/20 14:06
車大好き セルボに乗り たまにステップワゴン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今年の春から5人家族になったので嫁に乗り換えてもらいました 家族で動く時は運転手して ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
ただのくるま好きですウッシッシ 気軽に絡んでくださいわーい(嬉しい顔)
スバル サンバー スバル サンバー
嫁の車です アイディア勝負で頑張ってますわーい(嬉しい顔)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation