• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAMMAの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2014年11月15日

ブロアファン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モーターからミー音がするようになったので交換することに。。。
風量弱ならまだしも、中や強だと結構耳障りです。

新品が13,000円ほどするとのことなので、ひとまずヤフオクで中古を入手することにしました。
スズキですから同世代の軽自動車はほとんど同じだろうと、パッと見で同じ形状のセルボ(CN22S)用を購入しました。
新規格(H10年以降)からは形状が変わっているようです。
2
なるべく程度の良いモノをということで調べて、H9年型、走行10万キロ以下の車両でした。見た目もだいぶ綺麗でした。
カプはもっと古いので、単純計算ならしばらくもつでしょう。
音も無音とはいきませんが、かなり静かになりました。

※別途ブログの方に比較動画をアップ予定。
3
怖いモノみたさ?で外した中を覗いてみましたが綺麗なモンで一安心。
嫌なものが見えたら乗る気が失せてたかもしれんので、チェックはあまりお勧めしませんw
4
捨てるだけではもったいないので、摩耗チェックです。
コンミテータはそこそこ減っていました。
5
ブラシはまだ残ってる。
6
中は埃だらけでした(^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブロアレジスタ(ヒーターレジスタ) 流用その1

難易度:

真夏対策③(ヒーターパイプ断熱)

難易度:

エアコン修理(破壊)

難易度:

内気/外気切り替えフラップ複製その1

難易度:

エアコンの現状確認

難易度: ★★

猛暑対策 助手席エアコン吹き出しクローザー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんてこった」
何シテル?   03/02 21:16
21アルトでジムカーナをはじめて23年。 メンテはDIYでチープにモータースポーツを楽しんでます。 鈴鹿南コース(ジムカーナ) 1:01.092(2012/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

禁断のレブリミッター変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/01 12:25:58
サポートやスカラシップについて考える(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/05 14:45:37
ジムカーナ公式戦参加のススメ(後編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/25 15:07:48

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2015年末の横転からの箱替え。 エンジン、足回り、駆動系を始め、パーツ類は全て移植。 ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
20年ほど眠っていた妻のバイク。 私のVΓを処分したこともあり、レストアを開始し、半年か ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン付きの車が欲しかったので。 というのは実は建前で、本当は宿敵カプチーノの弱点を ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
50Γ売却後、また落ち着いたら125でも買おうと検討はしていました。 当然125ΓやWO ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation