• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェルパンの愛車 [スズキ GN125H]

整備手帳

作業日:2022年12月2日

ゲルマット 除去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゲルザブ投入後初の日帰り長距離ツーリング{和歌山県一周/約450km}にて、クルージング時にお尻を後方に下げ丁度ゲルザブとシートの境目に座るのでゲルザブ直下の台座から尻圧のオツリが強くしっくりこないので試しにスポンジにしてみることに‼︎
2
何度もシート表皮をつけ外ししているとタッカーの留め位置が無くなる⁇(横着)と思いシート後方だけ外しスポンジを入れて見ることに!
3
シートよりスポンジが1cmほど高いがスポンジを切らずこのまま試してみよう〜!
4
隙間も埋めて・・・
5
仮に座ってみると・・・
尻圧のオツリも無くシート全体に逃してくれているみたいっ♪
6
シート表皮を撫でるとスポンジ部との段差は分かるが、このデザインのおかげで凸凹も分かりにくく高さを合わさずこのままいくことにっ♪
7
15kmほど走ってきました!
見た目はゲルザブの時とまったく変わらず、やはり尻圧を分散してくれている様でお尻に優しくなりましたっ♪
って事は…はじめからゲルマットを入れない方が良かったのかっ⁉︎
8
言うても百均スポンジなので反発力が無くなり凹んだままになれば、お次はホームセンターの低反発マットを入れてみよう〜♪
それでもダメなら純正風シートに入れ換えたいと思いますっ♪
(^з^)-☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーのバンテージ巻と塗装

難易度: ★★

オイル交換、9回目(オイルフィルター交換)

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

gt380仕様に塗装

難易度: ★★

昇圧でパワーアップ!16V化!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自家用車としてもセカンドカーとしてなら使い勝手ヨシッ♪ http://cvw.jp/b/480937/47524488/
何シテル?   02/11 12:05
食べることが生きがいっ♪ ◆2014.02 ハイブリッドスポーツカー 6MTを備えるのは世界でこの一車種だけっ♪ 念願の『CR-Z』を手に入れることができ カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 23:54:40
アルミテープをハイブリッド車と電気自動車に貼るトヨタの特許について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 04:34:51

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
【契 約】2023.03.04 【納 車】2023.04.30 【奥さん初ドライブ】2 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
【契 約】2022.05.29 【納 車】2022.08.06 1982年に発売スター ...
スズキ スーパーキャリイ おたまじゃくし (スズキ スーパーキャリイ)
【契約】2023.9.02 【納車】2023.11.10 本当ならまだまだパジェロミ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
予定していた足回り交換が延期になったおかげで【ブレーキキャリパー/ローター塗装】&【タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation