• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シェルパンの愛車 [スズキ GN125H]

整備手帳

作業日:2023年3月15日

エンジンオイル交換 4回目/フィルター交換/スーパーゾイル投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回交換:2022/11/18
走行距離:996.3km

2700㌔過ぎに少し騒がしくなり出したが100kmほど走ると落ち着いたかの様にEg音もまた静かに⁉︎
2
調子はすこぶる良かったが3千㌔を超えたのでエンジンオイルを換えておきましょう〜!
先ずはoilの抜けが良くなるようにフィラーキャップを外し・・・
3
ドレンボルトを外すと・・・
オイル…綺麗過ぎないっ⁇
点検窓から見る分には黒かったんですけどね!
4
マグネットドレンボルトの鉄粉吸着はご覧の通りあまり多くは無かったです。
5
鉄粉を綺麗に拭き取りワッシャーも交換しておきます!
6
オイルエレメント&パッキンは2回毎では無く毎回交換します!
ゴムパッキンの潰れは無く再利用出来そうですが新しいパッキンに換え新オイルを塗布しておきます。
7
旧エレメントの汚れも想像より酷くないですね♪
8
新エレメントの上からオイル1Lをドバドバっと!
9
スーパーゾイルも2回目以降は『3〜5%』って事で今回は50mlにしておきます。
10
ドレンボルト&エレメントカバーの締め付けトルクは前回緩い気がしたのでMAXにしたがそれでも緩い気がする。。。
11
GNを後方&左右に傾けオイルを搾り出しoil 1L投入〜♪
12
ポカポカ陽気なのでハンドルウォーマー&風防を取り外すことに!
13
エンジンスタート…各箇所からのoil漏れ&滲みも無く3分後にオイル40mlを追加しF〜Lのセンターを超えたのでコレにて終了〜♪
14
もともと絶好調だったのでオイル交換後の変化は???
それでも15kmを走り過ぎたあたりから高回転時の騒がしさが消え法定速度+α+α巡航でも頑張ってる感は薄く余裕のクルージング♪♪♪
やはり今後も千㌔毎の交換とスーパーゾイルの添加にしとこっ♬

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

昇圧でパワーアップ!16V化!

難易度:

マフラーのバンテージ巻と塗装

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換、9回目(オイルフィルター交換)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自家用車としてもセカンドカーとしてなら使い勝手ヨシッ♪ http://cvw.jp/b/480937/47524488/
何シテル?   02/11 12:05
食べることが生きがいっ♪ ◆2014.02 ハイブリッドスポーツカー 6MTを備えるのは世界でこの一車種だけっ♪ 念願の『CR-Z』を手に入れることができ カ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイドラ攻略マップ 全国版 (β) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/05 23:54:40
アルミテープをハイブリッド車と電気自動車に貼るトヨタの特許について! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/10 04:34:51

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
【契 約】2023.03.04 【納 車】2023.04.30 【奥さん初ドライブ】2 ...
スズキ GN125H スズキ GN125H
【契 約】2022.05.29 【納 車】2022.08.06 1982年に発売スター ...
スズキ スーパーキャリイ おたまじゃくし (スズキ スーパーキャリイ)
【契約】2023.9.02 【納車】2023.11.10 本当ならまだまだパジェロミ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
予定していた足回り交換が延期になったおかげで【ブレーキキャリパー/ローター塗装】&【タ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation