• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギンスポの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2013年11月5日

フロント右ドア 蛇腹 配線通し方 その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
これが車体に付いていたカプラーです。

表側はこんな感じになっています。
2
そして裏側です。

解除用のツメがよく見えます(>_<)

このツメを押さない限りどんなにこじっても青いレバーは動きません。

こんな所にロック解除用のツメを作るなよ…っと心の中で思いました(・へ・)
3
上側のツメ2ヶ所はこんな感じです。

1回目、ロック解除用のツメの存在を知らず、青色のレバーの上側をグリグリこじっていた為、かなり傷だらけになっています(>_<)

まぁ見なかった事に…
4
狭くて見えない下側のツメ2ヶ所はこんな感じになってます。
5
カプラーを外した所の鉄板ですが…

かなり薄く少しの力で変形します。

写真でも若干変形しているのがわかると思います。

取り外すだけでこの変形…

取り付ける時はもっとダルイし入りにくいので、より変形します。

これはある意味仕方ないのかも…

出来るだけ、変形させないように行ってください。
6
室内側はこんな感じになります。
7
こちらのカプラーですが…

・住友電装製
・旧型製品の非防水コネクター
・SLシリーズの34way

のコネクターとなります。
住友電装のホームページから探せば載ってます(^^♪

このカプラーに合う端子とは…
・060型の端子が必要です。

060型ってあまり使われないので無いんですよね…
しかも1個・2個等の少数で売っているのか…

どうしよう…(?_?)

…取りあえずメール側の端子を正面から見ます。

何個か空いてる所がありますね~
8
次にフュメール側です。

こちらも何個か空いてる所がありますね~

空いてる所に端子を付けていこうと思います。

その④につづく…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

ホンダレジェンドホーンへ交換

難易度:

ODO47730km キーレス予備の電池交換 メインキーとケース入れ替え

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

ハザードスイッチ増設

難易度:

アルミテープチューン③

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして。 ギンスポです(^^ゞ 仕事は某販売店にて整備士をしています。 ホットハッチと呼ばれる車が好きな男性です(^^♪ 一応整備士免許持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
諸事情により手離したグランツァVに変わりスポーツが来ました。 もちろん中古です。そしてフ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
2年前に友人より安く購入したボロボロのグランツァVです。(色んな所が壊れています) オイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation