• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mx5ミアータの愛車 [トヨタ ランドクルーザー80]

TLC80がやってきた

投稿日 : 2015年11月22日
1
ボロ(Fixer)小屋を買った時、修復する材料の運搬にピックアップを持っていて、一段落したので売り払ったのが7年半前、、、

下記の写真、、、本当、小さかったのね。。。歳とるはずだ。。。
http://minkara.carview.co.jp/userid/482021/car/411066/1307220/2/photo.aspx#title

そして、また、トラックが必要となり(また必要になるなんて。。。笑)ピックアップの代りに古いランクルを購入しました。

(純正)トレーラーヒッチが付いているので、いざとなれば5000LBSまで牽引できます。
2
ランクルは北米では高級車路線ですので(最新のは新車で8万とか9万ドル!)、この古いランクルも革張りシートなど(当時の)のフル装備。

レザーシートは好みではないのですが、、、
3
年式のわりに、走行距離は60,000マイルちょっとと(アメリカでは)走行距離が少ない個体を安く買えてラッキーだと思ってます。

まあ、なにか理由があるんでしょうが。。。

多分、メーターも2万マイルくらいは戻しているでしょう(笑
4
これ、何。。。?(汗

H-N-L

初めて見るんだけど。。。(笑
5
3 列目のシートは簡単に(道具なしで)取り外せるようになってるんですね。

便利だ〜

リアハッチは上下で分割して開くので、下側がベンチの様になってドライブインのハンバーガー屋で便利そう(外で食うようなところね)。

上だけ開けて4x8ftのパネルも運べるな〜(嬉
もう下記の様に危険な積み方をしなくていい(笑
http://minkara.carview.co.jp/userid/482021/blog/34209341/
6
ついでに2列目も取り払って広々〜(笑

これなら車の中で余裕で寝れるな〜
7
やはり、安いのには理由があった。。。(涙

サンルーフから雨漏りが、、、
ひぇ〜

So, just duck it!(笑
8
そのうち、ボディを切ってピップアップにしてしまうかね(笑

実際、当時、モデリスタでピックアップ仕様があったそうですね(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月22日 16:28
こんにちは。
雨漏りは、ガラス~天井鉄板の間にある
溝に隠れている排水用のホースが
ゴミとかで詰まっているかもしれませんね。

多分、ガラスの四隅から天井裏に
4本のホースがそれぞれの方向へ
のびていると思います。
 (自分も知っているホンダ車は
  たしかそんな構造になっていたと思います。)

--------
メーター(特にシフトインジケーターやタコ)とか
エアコン・オーディオの操作系が、
うちにあったGX81(マークII・チェイサー・クレスタ御三家)
と凄く似ていて、とても懐かしく感じます。

同じ時代(昭和末期~平成初期)のクルマなんですかね~?
コメントへの返答
2015年11月23日 17:51
80って、結構、この手も問題があるみたいです。検索すると、英語でも日本語でも同じようなケースが一杯でてきます。

操作系は、もう、クラシックですね〜(笑
2015年11月22日 19:29
そこそこの年代物でサンルーフはやはり駄目でしょうね。

コメントへの返答
2015年11月23日 17:54
本当、サンルーフなんて、絶対ダメですよね。あんな重たいガラスを、一番バランスの悪いところに設置するなんて、車のバランスが台無し。。。

バランス崩すのにお金払うなんて。。。

プロフィール

「ドジャース VS ヤンキース戦を観に行ったよ http://cvw.jp/b/482021/48462614/
何シテル?   06/01 17:30
利用規約改定でログイン方法が『Yahoo! JAPAN ID』のみになるのが 2025年5月28日。 海外組は日本の携帯電話番号ないから『Yahoo! JAP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインのラグナブルー Miata は 2003 年(実際は 2002 年の 12 月)か ...
米国マツダ Miata 米国マツダ Miata
2003 年から所有して今年で 20 年目(現在 2023 年)になりましたので「米国マ ...
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
メインの一台なのですが、メインは二台しか登録できないそうなので、サブ(一番上)で登録。 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
納車前ブログ: https://minkara.carview.co.jp/userid ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation