• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimojiの"4代目 nimoji号" [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2024年2月13日

ロッカーパネル 修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
2024.2.12
不注意で、花壇のブロックにぶつけてしまう。

なぁーにぃ!?やっちまったなー!!
2
あぁ…、痛々しい…、
3
範囲広いなぁ
深さも1cmくらい

5店舗くらいお店を周り、一番安いところで4諭吉くらい。高いところで10諭吉!

10マソとかヤバすぎでしょ…

安いところは自社工場でやってるパターンだから価格を抑えられる。高いところは外注に頼んでるから陸送費やらいろいろあるからその費用がのっかって値段はあがる。

なら安いところでって思うんだけども、安いところは納期がわからないってことなので、早めに着手できるところってことで、ガソリンスタンド(エネオス)でお願いした。

価格も中間くらいの価格だったから。
4
代車はミライース(初代モデル)

チープな内装、座り心地の悪いシート、フニャフニャな足回り、おそらく相当やれてると思われるが、軽さは武器と言われるのはすごくわかりやすく、Nワゴンよりも軽快で楽しいのなんの。

2台持ちできたら遊び車としてほしいなぁって。
5
約一週間で帰ってきた。

キレイに直ってて良かった〜。

ぱっと見ならわからない程度にはなったかなー。
6
よーーーく見ると、「あ、ここだ」ってわかるが(笑)

費用が少しかかった要因の一つに、ここの部分の ‘チッピング塗装’ というのがあるみたい。
ローラーで上から塗ったみたいなモジャモジャした部分がそれ。

これには飛び石などによるサビ防止とか、他にもちゃんと理由があるようだけど。素人が見ると、「うわ!塗装ケチってんじゃないのこれ!」って思っちゃうけど。

それとボディカラーが、ルナシルバー・メタリックっていうだけあって、メタリックが入ってるのも、もう一つの要因。…らしい。

パールよりはマシか。
余談だけど、マツダのソウルレッド…、あれはホント塗装屋も嫌がるらしい。
7
ビショーアフター

すこーし気になるところもあったりするけど、仕上がりにはとても満足。自分ではこんな綺麗にはやれないし。

すぐ車あずかってくれて着手も早かったから助かった。だから嫌な気持ちは一切ない。

キレイになって、ありがたやありがたや〜。
8
痛い出費だった…、反省…。

値段は痛いけど、人じゃなくて良かった。
走行不能レベルにならなくて良かった。
ほんと、それにつきる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

キズ修正

難易度:

ヘッドライト磨き!②

難易度:

バンパー補修_| ̄|○

難易度:

NWGNで庭の切り株引っこ抜く 

難易度:

ホイール トリムリング取付( ´ ▽ ` )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めてエンプティついたところ見ました。航続可能距離が残り40キロで点灯するんすねー。」
何シテル?   06/02 17:51
車は好きだがメカオンチ。 広く浅くを好むので、ガチな弄りはできません(笑) あんまり皆やらなそうな、気づかれないカスタムとか、自己満足の範囲でチマチマや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

琵琶湖疏水 ( ´∀`) 190503 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/01 11:46:18

愛車一覧

ホンダ N-WGN 4代目 nimoji号 (ホンダ N-WGN)
三年落ちで低走行な中古車。 前オーナーがまったく乗っていなかったらしく、ろくに手入れも ...
ホンダ モンキー nimoji号 二号機 (ホンダ モンキー)
センスがないので特にカスタムせず、モンキーのノーマル形状が大好きなので、50ccのままで ...
スバル ステラ 3代目 nimoji号 (スバル ステラ)
家庭の事情で軽自動車に乗り換え。 調子に乗ってイチバン高いグレードに。 まさかの200 ...
スバル レヴォーグ 新!nimoji号 (スバル レヴォーグ)
中学生の時、レガシィGT-B E-tuneが妙にカッコイイと思うようになり、それからずっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation