• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

ん? マフラー新規制?

何気なくモンスタースポーツのHPを見ていたら、気になる記事を発見。
ステッカーを覗いてました(笑)

「交換用マフラーの事前認証制度について」


内容は。
交換用マフラーにおいて、しっかりとした騒音防止性能を持ったマフラーを普及させる事を目的として平成22年(西暦2010年)4月1日より施行される新制度です。騒音防止性能等を予め確認する機関(登録性能等確認機関)を国土交通大臣が登録し、同機関において性能を確認したマフラーには「性能等確認済表示」を行います。

交換用マフラーの事前認証制度とは?
国土交通大臣により登録を受けた機関(登録性能等確認機関)にて加速騒音測定試験を行い、規制基準値となる「82dB以下」であることを証明し「性能等確認済表示」を行わなければなりません。


その他、騒音低減機構を容易に除去することができる構造の禁止(例:インナーサイレンサー等)と、使用過程車及び並行輸入車等のマフラーに対する加速騒音防止性能の義務付けがあります。


( ゚Д゚) ムホー


新規制の適用は?
新規制は、平成22年(西暦2010年)4月1日以降に製造された車両に対し適用されます。同じ車両でも2010年3月31日までに製造された車両に対しては、現在の規則が適用されます。


だそうです。


えーと 簡略化しますと…
平成22年(西暦2010年)4月1日以降に製造された車両に対しては「82dB以下」の規制が適応され
簡単に外せるサイレンサーなどもNGとな?
それ以前の2010年3月31日までに製造された車両に対しては、現在の「96dB以下」を厳守って事でいいのかな?

理解の仕方合ってる( ・ω・)?

いつの間にか規制数値も下がっている様で、どんどん厳しくなってますね^^;
あーぁ… この勢いでハイブリッド&電気自動車が主流になるんでしょうかねぇ…
純ガソリン車よさらば~(TωT)ノ~~~



って なるわけ無いか(笑)

マフラー規制も良いですが、ハイブリット&電気自動車に、逆に疑似マフラー音を出すような装置は付けなくて良いのですか??
駐車場で無音のプリウスに轢かれかけましたよ(;´Д`A ```

無音で近づいてくる車は怖い!(((( ;゚д゚)))
ブログ一覧 | 雑談・ぼやき | クルマ
Posted at 2010/03/07 23:54:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンコのネル嬢トリミング♪
kuta55さん

また、何時もの😂
ヒロ桜井さん

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

リアオートブレーキとの戦い(^^ゞ ...
どんみみさん

妄想な日々2nd🤣
VANさん

パチもんサイドモール
cccpさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 20:17
つまりそういうことなんでしょうね・・(^^ゞ
音を楽しむことはできなくなるのかな。

某電気自動車が急に動き出した時はびっくりしました
目の見えない人とかどうなるんでしょうね。
音で判断しないと行けないのに分からないでは
道もおいおい歩けない。
コメントへの返答
2010年3月9日 16:11
車の楽しみが一つ一つ確実に無くなっていってる気がしますね^^;

近所ではハイブリットが動き出した時に轢かれた子供もいるのですが、やっぱり「音が聞こえない」って理由でしたよ><;

何とかして欲しいですね^^;

プロフィール

「ネタ物色中。」
何シテル?   07/14 21:32
初めまして^^ スイフト初期型ZC11S(初期型)に乗ってます^^ ネタがあればブログの方に動画などを載せていってるので、そちらも見て楽しんでくださいな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
福岡県に住んでます。 福岡の田舎の方ですが… 見かけてもスルー推奨ですよ、 実は色々な ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation