• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kowpikeの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2016年6月10日

カーオーディオの調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
レガシィに乗り換えてから、全くオーディオの調整をしていなかったので

今日は朝から、がっつり調整しました。

再生媒体がiPod ClassicからiPod touchに変わったので

前とは設定が異なるので、大変でした。

今回は、H700の左右独立イコライザーを使いませんでした。

せっかくの左右独立のイコライザーを何故生かさないのか

H700でイコライザーを弄れば弄る程、音痩せがひどいんですよね;;

ってな訳で、アプリはDENONの音楽再生ソフトを使用し

イコライザー調整を行いました(EQをプラスするのに¥100かかります)

音楽再生アプリは色々ありますが

BBEのやつとか、ONKYOのアプリは動作不安定で使いものになりませんでした。

単に僕のiPod touchが古いからってのもありますが。

スカイラインの整備手帳にもありますが、iPod touchでピンクノイズを鳴らしながら

いつも通り、スマホのFrequenSee(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.DanielBach.FrequenSee&hl=ja)というアプリを使って

音の周波数を見ながら、アプリのイコライザーで上げ下げして、フラットに近づけます。

ドアパネルにミッドがあって、ダッシュボードにツィーターがあると車だと

どうしても500Hzあたりが出にくいみたいですね。

最終的には、画像1のようになりました。

いつも通り500Hzあたりを少しあげて、ツィーターとミッドの境目の5kHzあたりを下げました。

レガシィはツィーターを車内の真ん中に音が飛ぶように角度をつけて置いてるので

10kHzあたりが聞こえにくいので、10kHzあたりもけっこうあげています。

全体的にツィーターの鳴る部分を上げていますが

アンプでツィーターのゲインをミッドのゲインよりも下げているからです。

そしたらイコライザーを上げずに、アンプのゲインを上げれば良いのではないかとの事ですが

後ほど、アンプのゲイン調整で答えが出てきます。。
2
イコライザーが決まれば、次は、クロスオーバー調整です。

スピーカーは前の車と一緒なので、基本前の設定をそのまま入れたらOKです。

まずはツィーター調整ですが、ALPINE DLX-F17Sのツィーターは

設定を色々変えましたが、結局、ハイパスを6.3kHz、カットスロープが30で落ち着きました。

ツィーター自体3kHzから鳴りますが、ハイパスを6.3kHz以下にすると

音が汚くなりますし、無理して鳴ってる感が出てきます。

ツィーターのみ鳴らして、FrequenSeeで見ると、6.3kHzでハイパス入れても

4~6kHzあたりの音もけっこう鳴ってるんですよね。。

ローパスは、人間の耳は16kHz以上から聞こえにくくなるから

上はいくら鳴っても大丈夫なので、オフです。
3
次はミッドのクロスオーバーですが、本来であれば、ツィーターを6.3kHzで切ってるので

ミッドのローパスを6.3kHzで切るのがセオリーですが

今回5kHzで切ってるのは、6.3kHzまで鳴らすと

5~6kHzあたりの音がしつこく聞こえるので(ツィーターと鳴ってる部分が被る為)

5kHzで切ってます。

ハイパスはレガシィはデッドニングをきっちりやったので

50Hzまで下げます。

スカイラインの時はドア内部が鉄板で塞がっていて、デッドニングがちゃんと出来てなかったので

80Hzにしていましたが。。

カットスロープは18にしています。12にすると、曲によって、ドアがビビってきます。。
4
リヤには、ALPINEの安いコアキシャルスピーカーを入れています。

デッドニングもしていないので

クロスオーバーは上はオフ、下は125Hzで切っています。

音の広がりを出す為だけに鳴らすので、そこまで重視しません。
5
オーディオの調整で、一番頭を悩ますのがタイムアライメントですが

とりあえず、フロントの左(ミッド・ツィーター共)10.00msにして

フロントの右(ミッド・ツィーター共)は10.40msにしてます。

右の方が先に音が耳に届くので、少し遅らせる感じです。

この辺の調整は、カロッツェリアの何cmで入力する方が分りやすいですよね;;

アルパインは時間で入力するので、計算方法とありますが、ややこしいので触れません笑

本当はミッド・ツィーターがタイムアライメントが一緒な事はないんですが

そこまでこだわって調整してると、訳分らんようになってきます(^^;

ツィーターも、ミッドも耳から距離が大体同じぐらいの位置にあるので

同じ数値で妥協してます。

リヤのタイムアライメントは、音の広がりを出すのであれば

フロントと比べて、若干遅らせるぐらいにした方が、広がりが出ますが

あまり遅らせすぎると、変に遅れて聞こえて気持ち悪くなるし

音の定位をきっちり出す為に、タイムアライメントを取るので

本来はリヤスピーカーはなしってのが、当たり前みたいですね。

ウーハーは6.80msにしています。

ウーハーの調整ってホント、かける曲によってきっちりハマる時もあるし

数値が一緒でも、遅れて聞こえてくる場合があるし

きっちり調整出来る方法があればご教授願いたいです。。

位相調整は、ドラムだけが鳴ってる音源を流しながらやると合わせやすいですね!

位相がずれてると、バスドラの音はドンドンじゃなくて、ペチペチって迫力のない音になります。

スネアやシンバルの音は位相がずれてると、定位が全く定まらない音になります。

今回はリヤスピーカー以外、全部180°にしています。
6
アンプのゲイン調整ですが、ここが一番iPod ClassicからiPod touchに変わって苦労した所です。

iPod touch自体、ゲインが高めなので、今までのゲインで鳴らすと音が割れるわ

ツィーターからはホワイトノイズ鳴るわで大変でした。

マルチ駆動していますので、まずツィーター側の写真です。

今までは、ゲインを7~9あたりにしていましたが

そのまま鳴らすと、ツィーターの音にオーバードライブかかって、危うくツィーターを飛ばす所でした;;

元々、Rockfordのアンプの定格出力が60w、ALPINEのスピーカーは定格入力が40wなので

スピーカーがアンプのパワーに負けてるので

音が割れやすいのは仕方がないですね。

仮に、Rockfordのスピーカーとかにすると、定格入力が100wとかになるので

アンプをさらにパワフルのにしないといけないので、お金がかかるので

当分辞めときます(^^;

前と後ろを行ったり来たりして、とりあえずゲインは5の位置

PunchEQも8時の位置に落ち着きました。

このPunchEQを上げると、Rockfordらしい元気な音になるんですが

今のシステムで上げまくると、ツィーターの音が耳を刺すようなしんどい音になるだけでした。

まぁこのPunchEQは12.5kHzをブーストするので、そりゃ上げまくったら

キンキンな音になりますよね(^^;

でもPunchEQ効かせないと、Rockfordらしい音にならないので、耳が痛くない程度に効かせてます。

ここで、画像1でツィーターの鳴る部分をイコライザーで上げている理由は

アンプ側でゲインを上げるとホワイトノイズが鳴ってくるので

イコライザーで上げているんですね。。
7
次は、ミッド側の写真です。

ミッドは、ツィーターはイコライザーで上げているので

ミッドの方がゲインを高めにしています。

ゲインは6あたり、PunchEQは12時の位置でかなり高めにしています。

ミッドにPunchEQをかけると、45Hzがブーストされます。

このRockfordのT400-4は、中低域から高域までは割とパワフルに鳴るんですが

100Hz以下が弱いんですよね。

ウーハーとしてこのアンプを使うと、割と低域も元気よく鳴るみたいですけど(^^;

サウンドマネージャーにALPINEを使ってるからかもしれませんが。。

かといって、H700の機能のBASSコンプを使うと、モコモコズンズンドンドンして気持ち悪いだけなので

ここはPunchEQで45Hzをブーストすることにより

低域の音もしっかり鳴るようになってくるので、上げ気味にしています。

PunchEQをMAXにすると、ウーハーいらないぐらい低音が鳴りますが

その前にALPINEのミッドが飛んでしまいますね(^^;
8
某イオンモールの駐車場でずっと調整していました。

平日はほんとガラガラですね。。。

土日は駐車場いっぱい止まってますが(^^;



ちなみに今回オーディオ調整用で使った音源は

川田まみさんのファーストアルバムの「SEED」を使いました。

このアルバムは川田まみさんがデビューして間もない頃ですが

声が非常に繊細で、とても綺麗に録音されています。

楽曲も昔のI've Soundらしい、懐かしさを感じさせるメロディーに

Low Tranceなサウンドです。

最近の川田まみさんは非常にパワフルなデジロックにぴったりな声なので

聴くのは良いですが、色々な音がめちゃくちゃ主張して鳴ってるので、調整用にはあまり向かないかな(^^;

他には、山下達郎さんの最近発売されたベストのOPUSとか、

まぁ結局、自分が一番よく聴くCDで合すのが良いと思います。

ただ昔の曲で合わして、最近の曲をかけると、音がうるさいぐらい鳴るし

最近の曲で合わして、昔の曲を聴くと音がまばらに変な音になる事もあるので

難しいですね;;

僕の部屋のオーディオは、PC(デジタル出力)→DENONのアンプ(デジタル入力)→BOSEのスピーカーとウーハーですが

そんなに大したお金かけなくても、まぁ満足のいく音が出ますが

カーオーディオは本当に色んな所を変えて、ホームオーディオの何倍もお金かけないと、良い音しないんで大変ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチOH

難易度: ★★★

編み込みハンドルカバーの取り付け

難易度:

オーディオパネル加工(200mmナビ用)

難易度:

オーディオパネルの化粧直し

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スズキのアルトと 日産のフェアレディZに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルパイン  DLX-Z17PROその他色々溜めてた物一気に取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 01:01:14
ALPINE オーディオ 詳細 SP取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 12:43:47
AERO WORKZ リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 06:14:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
人生に一度スポーツカーが乗りたかったのと 最近スポーツカーの値段が高騰しているので ...
スズキ アルト スズキ アルト
リッター18kmのエコマシン。 通勤、お買い物に重宝しています。 パワーないけど、M ...
ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン) ホンダ GB250 CLUBMAN (クラブマン)
外装フルカスタムクラブマン納車してもらいました。
レクサス IS レクサス IS
国産車で大きすぎないセダンで よく走る車で探していると ISがちょうどいいなと思い、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation