• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナガ@SWIFTの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2021年1月19日

静電アースプレート取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
乗車時に「バチッ!」となることが多いので、静電気除去アースプレートを付けてみることにしました。
2
アースプレートとアースターミナルが線で繋がっているだけの簡単な物です。
3
説明書通りに取り付けるなら、ロックユニットのボルトにアースターミナルを貼り付けるだけです。
見た目も悪いしドアスタビライザーも付いているので他の方法で取り付けます。
4
ドア内貼り内のドアポケットを止めるステーです。
ここへアースを落とすのですが、
ここのネジの裏は樹脂のネジ受けでアースに落ちないので、導通させるために配線を追加しました。
5
アースプレートをドアポケット内に貼り付けて、付属のアースターミナルをクワ型端子に替えてネジで共締めしました。
テスターでクワ型端子とボディーの導通を確認しました。
6
ポケット内に余った配線が見えていましたが、フロアマットのサンプル生地をカットしてポケット内に敷いていたので、マットを元に戻して配線も見えずにスッキリになります。
ドア開閉時にはここを触れるので、自然と静電気も除去されます。
7
スイフトの前に乗っていたAZ-3には標準装備でした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実効空力デバイスのシェブロンさん

難易度:

洗車&ケア

難易度:

無水洗車でRIDOを施工しました✨

難易度:

AIRコーティング再施工しました✨

難易度:

仕事帰りにちょっと洗車

難易度:

AZ FCR-062 注入 11回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長年乗っていたAZ-3からスイフトに乗り換えました。 スイフトもAZ-3同様に可愛がっていこうと思います。 スイフトはいじらずにノーマルでと思っていたら‥‥...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトクスミ除去 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 11:40:44
【入庫不可】可視光線透過率測定器は持参する時代になったのか!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 03:25:45
タイヤパンクからのロードサービス🚗💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 13:11:44

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
2009/02/27 登録 2009/03/08 納車 新車購入から17年間乗り続けた ...
スズキ スイフト 嫁様スイフト (スズキ スイフト)
2016/08/26 登録 2016/08/29 納車 16年乗ったMOVEからの乗り ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2008/10 初度登録 2018/12/21 登録 2019/04/09 納車 長男 ...
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
2012/10 初度登録 2021/10/21 登録 2021/12/14 納車 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation