• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササケンBP5のブログ一覧

2016年07月22日 イイね!

秋田~軽井沢~草津~鬼怒川~那須

1週間休暇を頂き、奥さんと旅行へ行って来ました。

夜12時に出て、軽井沢についたのは朝8時。
秋田~象潟~鶴岡~新潟~関越道~沼田~軽井沢って感じです。



秋田ナンバーはいませんでした。



朝食は、評判のベーカリーへ。







奥さんの影響でパン屋好きになりましたが、軽井沢のパン屋はオシャレでセンスのある建物ばかりでした。


昼食はハルニテラスへ。
星野リゾートが運営?している、食事、お買い物複合エリアです。


その後、軽井沢で一泊。

2日目はハンバーガーから。
うまい。



滝~






三笠ホテル。


この日は草津温泉。
リゾートホテルのような、大きなホテルでした。
写真撮り忘れ。。。

バイキング。




湯畑です。
雨だったので社内から。



日本ロマンチック街道で、草津~日光へ。








霧がすごかった。
その後、いろは坂へ。


すんごい土砂降りで、某マンガのように
「右コーナーがヘタクソなんだよ」なんて言っている余裕はありませんでした。

奥さんは若干酔って不機嫌に。。。

なんだかんだで鬼怒川温泉へ。




またまたバイキングでしたが、全部うまかった。


部屋もオシャレ!



貸し切り露天風呂にも入りました。



朝食は鬼怒川を見下ろす席で。






かなり満腹になりながらも、鬼怒川ライン下り。







思っていたよりスリリングで、かなり楽しかったです。



今度は那須のアウトレット。
軽井沢と那須の二ヶ所に行くことになるとは。。。



この日はペンションに泊まる予定ですが、チェックインまで時間があるため
那須のパン屋めぐり。


石窯のパン屋さん。
食感が絶妙でした。



森の中のパン屋さん。
笑顔の接客が素晴らしかったです。





最後はビートルズをモチーフにしたパン屋さん。

ちょっとしたテーマパークの様で、人が多かったです。






その後、ペンションへチェックイン。
またまた写真撮り忘れ。。。

翌日は雑貨屋さん、ピザ屋さんを巡り、最後のペンションへ。



貸し切り風呂が付いてます。






これ貸し切りでいいの?と思える程の広さでした。




庭が見えてキレイな部屋。









料理もキレイでした。



朝食もウマー



最終日は那須ゴンドラへ。












すんごい景色でした。
名残惜しいけど、那須から自宅へ向けて出発。


途中、会津若松のソースカツ丼屋へ。
人気店を調べて行ったら、食べるまでに一番かかった。


でも、この旅でトップクラスのおいしい食べものでしたw




那須から下道で秋田まで。




休憩入れたら半日かかりました。。。
その日の夜12時帰宅。
次の日から仕事。

仕事初日はエクセルのデータ処理間違いで、いきなり凡ミス。
旅行は計画的に。



会社の先輩、KUROさんの増車したロードスターにのせてもらいました。
大学時代の思い出がよみがえり、ちょっと泣きそうになりました。
ホントにいい車だなぁ~
また欲しくなりました。

今度貸してくださいねw





久しぶりの投稿がこんな長文に。
一眼レフとやらも欲しくなりました。

車高調もいい感じになじんできました。
高級車とまではいきませんが、嫁が車の中で爆睡できます。

減衰調整をもっと楽にしたいので、いつかedfcも欲しいなと思いますが、現時点では概ね満足です。


長旅でもトラブル一つ起こらず、レガシィにも感謝です。
Posted at 2016/07/22 15:46:59 | コメント(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

小旅行

奥様と岩手に行って来ました。

1ヶ月程前にも花巻温泉に行ってきましたが、手術後の療養期間で仕事を休んでいます。

私自身が連休であったのと、楽天トラベルのクーポン(9000円分)を使うために、花巻方面へ出かけました。




岩手に行くと頻繁によるのがジェラード屋さんの松ぼっくり。



変わった味から定番の味まで、どれもおいしいです。
今までに5~6回は行っています。


ログハウス風の造りで、薪ストーブ。
マイホームを建てるなら、薪ストーブを入れてみたいと思っているため、ここの雰囲気はとても好きです。




そこから、花巻まで約1時間半。
今回は愛燐館へ泊まりました。



岩手県売上ランキング一位の宿。らしいです。
宿泊予定のお部屋から、ホテルのご厚意?で、広い部屋にアップグレードしてもらいました。


なぜか、写真を撮り忘れ。。。
残っているのは、朝食の写真。




食事、温泉、お部屋となかなかのものでした。
でも、会社から何回も電話がかかってきたため、嫁が若干不機嫌になりました(^_^;)


そのまま、盛岡イオンに寄って帰宅。
雫石、花巻と好きなドライブコースを走りました。

前回のドライブはクスコの車高調(抜け気味)だったため、今回は純正ビルシュタイン戻し後初の遠出。

私としては、以前のトランポリンのような乗り心地から、ビシッとした乗り心地に変わって悪くないのですが
車に酔いやすい嫁のような人は、突き上げ感が不快だった模様。
酔い止めを飲ませておいたため、酷い症状にはなりませんでしたが、次回から遠出は嫁のミラココアになりそうです。

クスコの車高調もまだ手元には置いていますが、来年の春までに対策を考えなければいけません。
独身であれば、気にはしないのですが。。。




どうしようか悩みます^^;
Posted at 2015/11/23 14:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月05日 イイね!

家族と乗り心地


レガシィに乗り換えてから、1年半。

サラっと結婚しました。







元々、将来結婚をしたときのためにと、インプの車検のタイミングで乗り換えました。
AT限定の奥様のために、これから家族で出かけるときのために。
走りを諦められない私のワガママで、結局ターボ車に。

奥様のためにも選んだのに、まだ一度も運転してくれていませんw


無事に結婚式も終え、今度は奥様が入院する事になりました。
今年の初めに発覚した、卵巣嚢腫を摘出するためです。
といっても、良性腫瘍で腹腔鏡手術のため、すぐに退院ができます。

昨年、無事に手術を終え、今は病棟でゆっくりしています。
いくら簡単な手術とはいえ、自分の奥さんになって数週間。

待っている間は不安でした。
世間一般ではまだ新婚さん?なので、無事に終わってほしいと願い続け、
看護師さんから無事に終了と言われたときは、安心しました。

お医者さんから摘出物の説明を受け、再発はほとんどないと言われて安心しました。


毎日の通勤や病院の送迎にも使っているレガシィですが
ここ数ヶ月で乗り心地がトランポリン状態にw

車高を下げすぎ?か分かりませんが、会社の先輩kuroさんにも協力してもらって、いろいろ調整しましたが、結局分からず(^_^;)


体調も崩したときも、乗り心地の悪さで、申し訳な~く思いつつ
結局、家族使用も考慮して、純正の足回りに戻すことにしました。

最後に、ローダウンの姿を納めておきました。









やっぱカッコいいなぁ~
なんだか、車高調が抜けたような症状らしいのですが
私としては、ちょっとだけ落とした方がカッコいいかな。

ただ、新しい車高調も買う余裕も無く、とりあえずは純正仕様です。
これからは、私自身の車ではなく、奥様も乗るとなると、、、
快適な車にすることが優先です。
明日会社ね施設で交換予定ですが、退院のときには本来のレガシィに戻っていればいいな~と思います。


純正ビルシュタインもそれなりに固かったと思いますが、来年の春まで様子見です。
本当はBTSキットが欲しいのですが。。。


当分は純正仕様になりそうですが、これからは家族を乗せて安全に走ります♪
Posted at 2015/11/05 16:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月28日 イイね!

ロードスター再び

ロードスター再び本日は会社の先輩であるkuroさんと休みが一緒であったため、二人でブラブラしてました。

ふとした思いつきで、新型ロードスターの試乗へ。





大学時代にNAのロードスターに乗っていましたが、初めての車でもありました。
運転しやすいな~くらいにしか思っていなかったのかもしれませんが
今思えば、贅沢な感覚だったのかもしれません。

走る、曲がる、止まる
単純で複雑な動作だけど、感覚に訴える力はすごい。

当然二人しか乗れないし、荷物も積めない。
なぜ、この車は愛されるのでしょう。
乗ればわかりますw



排気音も気持ちいい。
実は86にも試乗させてもらったのですが、楽しさはロードスターに叶わないかなっと思ってしまいました。
(86もスゴくいい車でした)


レガシィの方向性とは違いますが、楽しい車が継続して販売されているのは嬉しいですね。

結局、Kuroさんにイルミネーションを加工してもらい
帰宅しました。
前回は車高も調整してもらいました(何から何までサーセンw)

車高落として、ホイール変えただけですが
当分このスタイルでいけそうです。




でも、またロードスター乗りたいなぁ

Posted at 2015/05/28 23:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

連休

昨日、今日と連休でした。
仕事は忙しくないような、忙しいような、そんな毎日が続いています。
家に帰るとグッタリです。

そんな中、事故った夢見たので。。。
久しぶりに洗車をしました。



ついでに車屋さんから届いた、オイル交換件券で
オイル交換も。

昨年からレガシィに乗り始めて、高いオイルを入れていないw
3,000km前後でオイル交換はしていますが、宇佐美スタンドの
オイル交換1,000円で1年過ごしました。
今販売されている規格のオイルだから問題はないでしょう。

雪が降らなかったので、ブラブラドライブ。
空港まで軽く踏んでいきました。


やっぱターボは気持ちいい!
新型アウトバックに浮気しかけたけど、まだまだ頑張ってもらおう。
H16年登録だけど、まだ43,000kmのレガシィ。
不具合が出ませんように。

空港のイルミネーションで簡単に撮影。







まったくうまく撮れません。
カメラも買おうかな。

ユニコーンはまだできない。



明日からも頑張ろう。
Posted at 2015/01/16 23:35:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「那須のアウトレットに来ました。
一昨日は軽井沢のアウトレットへ。
まさかこんな短期間で二ヶ所も行くとは。。。」
何シテル?   07/16 14:49
レガシィツーリングワゴン BP5に乗っています。 車以外にも、釣り・スノーボードも大好きです。 車は好きですが、弄る知識は乏しいです。 色々参考に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TEINさんのスバル レガシィツーリングワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 23:05:56
もげ氏。さんのミニ MINI Clubman 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/14 21:49:40
グアム3日目 ハンバーガーとステーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 09:21:34

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
インプからレガシィへ。 荷物が積める 走って楽しい 水平対抗AWD シンプルでも美しい ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
バレンタインに納車。 かわいい戦闘機です♪ 2014年2月に乗り換え。 レガシィになり ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ロードスターを廃車にして足変わりにと探してもらった車。 軽かぁ~と不安に感じていたし、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めての愛車です。 深リムのホイールが似合ってかなり気に入ってました。 しかし、自分のミ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation