• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

肉骨片(ニクコッペン)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年12月20日

7回目の車検を前にフィルタ-類の交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エアフィルタ-の取り替え。
安心のDスポ-ツです。
2
ブリッツ~Dスポ~Dスポ
15年間で3回目の取り替え。
クリナ-ボックスの上部で取り込み
上部で吸い込むため上側が汚れています。
ボックスもフィルタ-も半分の大きさで
良いと思うのは私だけでしょうか?
3
2回目のDスポで大きく
変わっていたのは箱です(笑)
黄色から無地のダンボ-ルに
Dスポのロゴすらありません。
4
エアコンフィルタ-の取り替え。
バッテリ-とお揃いのBOSCHです。
一番安い高集塵タイプ。
5
相変わらずの作業性の悪さ。
これを私は一人バックドロップと
呼んでいます。
6
フィルタ-本体とカ-トリッジとに
隙間がありますが気にしません。
コペンは標準で付いて無いのだから
無いよりマシということで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インテークパイプ補修

難易度:

エアクリーナー交換(26120km)

難易度:

🧤シリコンホースの交換

難易度:

L880Kコペン HKSエアクリーナーフィルター交換

難易度:

RECS施工とオイル交換

難易度:

PCVバルブ他 小物交換(※インプレ追記あり)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年12月20日 19:50
肉骨片さん☆コペンは無理な体勢での作業ばかりで大変ですよね!
背中がつったり、手はすり傷だらけになるし…でも手がかかる子ほど可愛いんです。
毒キノコにはしないのですか?
純正で一番って言う方もいますし、どうなんでしょうね?

コメントへの返答
2020年12月20日 20:12
ぼくけんさん、こんばんは。

ハイッ、コペンが大好きです。
そんなできの悪いコペンを少しでも
良くしようとチマチマ弄ってますが
エアクリ-ナ-ボックスの底の
小さなゴム弁一つ取ることのできない
小心者の私に毒キノコみたいな
むき出しのフィルタ-なんぞに
できるはずもありましぇん(-_-;)





2020年12月21日 11:56
こんにちは

コペンはエアコンフィルター付いてないんですね(・_・;)

知らなかった(〃ω〃)

コメントへの返答
2020年12月21日 12:18
hirotさん、こんにちは。

そう、付いてないんです。オ-プンしてる

時間が長いという訳ではないでしょうが。

プロフィール

車好きのクソオヤジです。江戸時代であれば もうとっくに死んでいる頃です。 それが令和の現代では、週末に軽オ-プン乗り回し サッカ-までやってます。 お酒...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんからのお下がりのクルマです。名前は“ポニョ号”だとか。 さすがに大改造という訳には ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
嫁さんの前車です。2年振りに再会しました。クロ-ムのホイ-ルキャップ、ボンネットオ-ナメ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
無謀にも生活4駆で河川敷を走ろうとしたらこのザマです。後に通りかかったパジェロに 引っ張 ...
ダイハツ クオーレ ダイハツ クオーレ
トリノ・キットにビタロ-ニのドアミラ-。ロンサムカ-ボ-イにホイ-ルはブリジストンのシッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation