• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

SP背面の吸音材あり/なしの違い

SP背面の吸音材あり/なしの違い 吸音材を撤去後、しばらくたったので感想を。










①高域、何Hzかわかりませんが、イヤな音は無くなりました。

 具体的には、デフ・レパードのベスト盤バージョンの"Pour Some Sugar On Me"
 という曲のイントロのドラムが、やっと自然に聴けるようになりました。
 撤去前は、Model5.1使ってる頃から、ず~っとキンキンしてダメだったんです。
 その他のメタル系のギターソロも無理なく聴けるようになったとは思います。

②ドラム音とベースの締りが無くなりました。

 ちょっとぼやけた感じです。聴こえなくなった、というよりは聴こえるのですが、
 輪郭があいまいです。
 でも、昨日ヒートンさんには「ウッドベースが良く鳴る!」
 って褒めてもらったんで、これはこれでいいのかも・・・(汗

まあ小さな変化ですが、これがカーオーディオの醍醐味なんでしょうね。

ブログ一覧 | DAEP | クルマ
Posted at 2009/06/14 12:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小1の孫の初テスト
パパンダさん

バリバリ⑰。
.ξさん

ラスト フジサン
38-30さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

メダリスト前夜(笑)
P.N.「32乗り」さん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年6月14日 12:31
私もB4にデッドニングを施したとき、貧乏性が働いたせいか 吸音材や制振材を張りすぎた覚えがあります。
デッドニングもやりすぎはいけないみたいですね。バランスを崩しますから。
コメントへの返答
2009年6月14日 12:58
私も前車で苦い思い出がw
デッドニングは音の変化が大きいのですが、
それが好みかと言うと・・・
変化と労力の大きい分、
達成感は高いんですけどね^^;
2009年6月14日 21:28
デフ・レパード懐かしいですね。
「フォトグラフ」の旋律がずっと耳に残ってます♪

アルミバッフルに換えた変化がとても楽しみです☆

コメントへの返答
2009年6月14日 21:55
未だに良く聴きます(汗
1995年の来日コンサートに遅刻してしまい、
オープニングナンバーが謎のままです・・・

フォトグラフは永遠の名曲ですね♪

アルミ+平面形状が楽しみです!
2009年6月14日 21:54
吸音材ひとつで
明らかに音が変わる。
オーディオって面白いですね♪

私の車もなにかやってあげたいんですが
いかんせん、お金が・・・(涙)
とりあえず、低価格のSPとバッフルの状態が
しばらく続いています。
デットニングとかやってみたいんですけど
失敗しそうで怖いですw
コメントへの返答
2009年6月14日 22:04
変わりますね~

私の場合、違和感を無くして、
かつ基準となる音に近づけるのが、
目標になってます。

基準は家の安価なオーディオですが、
心地よくストレスなく聴ける音なんです。

そして、オーディオに詳しい方々の意見を聞き、
自分の数少ない経験を照らし合わせて、
ロスを減らして改善していきたいと思ってます。

デッドニングは、音が変わるのですが、
後戻りしにくいのがちょっと・・・
ですよねw
2009年6月15日 13:12
こんにちは、心地よい素敵な音でした!!

デッドニングは剥がすところから始まるんですよ(笑)

スピーカーの真裏がなにもないから。背圧の拡散にお茶碗さかさまに貼り付けてもいいかも

とか貧乏妄想しちゃいます(笑)
コメントへの返答
2009年6月15日 17:18
何とまあ、うれしいお言葉・・・
ありがとうございます!

やはりそうですか(笑
そういう意味では、ほとんど完了です(汗

拡散かあ。
お茶碗さかさま。ディフューザ?

なるほど。貧乏妄想、参考になります♪

プロフィール

「[整備] #フィットRS DACのオペアンプ備忘録② https://minkara.carview.co.jp/userid/488433/car/1793172/7818078/note.aspx
何シテル?   06/02 15:07
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24
DRX-9255 電源線他 取替 (・ω・)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 19:31:57
デジタル出力対応ヘッドユニットまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/31 22:01:47

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
その他 秘密 ロンサム・レディボーイ (その他 秘密)
部屋です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation