• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク33の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

ドアロックアクチュエータ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ドアロックアクチュエータ の交換をします
トリム外しなどの手順は割愛
サウンドインシュレーターを剥がし
手の入るスペースを作ります。
ドアノブからのワイヤを外しますが、先に上から外しました。
指をかける場所は画像のジャバラじゃなくて、ホルダーの上側の樹脂部分です。海外の動画では上下同時に2本の指をかけて外している人もいます。
2
ちょっと慎重に作業したかったので、上を外した後に下のホルダーを外しました。
こちらはホルダー樹脂の上側と下側に2本指をいれて引っ張ると外れやすいです。
3
アクチュエータのコネクタを外します。
上下にフックを外す為の突起がありますので、それを挟む様に持てば外れます。
4
アクチュエータ を留めているトルクスネジ3本を外します。T 27です。
5
アクチュエータ 本体を取り出す為には、ウィンドーレールを動かさなければいけません。
ドアの下にメクラ蓋があるので外します。
前方側のひとつを外せばOKです。
6
10mmソケットで緩みます。
緩める前にマーキングをしておきましょう。
この留める位置でサイドウィンドーの傾斜が変わります。
7
アクチュエータ を取り出す時にレールを手前にズラしますので、上の10mmナットを少し緩めておきます。
8
いよいよ本体を摘出します
レールを手前にズラして、アクチュエータ を90°回転させるとスムースに取り出せます。

取り付けは逆手順です。
純正のアクチュエータを用意したのですが取り付け用の穴にはネジ山が切っていませんでした。

純正取り付けネジは断面がおむすび形状になっていて、タップが打てる仕様の様でした
なので取り付け前に、アクチュエータ の穴にネジ山を作ってやってから、取り付けする様になります。

重要:ドアロックアクチュエーターの交換を行ってもドアロックが行われない場合はコネクタの接触不良、もしくは「ドアロックリレー」の接点不良が疑われます。グローブボックス裏側にあるGM5という白い箱の中の基盤にあるリレーの交換で私の場合はドアロックが治りました。
関連URL
GM5(白い箱)取り外し手順
https://minkara.carview.co.jp/userid/489173/car/2564119/5867217/note.aspx

ドアロックリレー交換作業
https://minkara.carview.co.jp/userid/489173/car/2564119/5906390/note.aspx

ドアロックリレー交換作業についてのブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/489173/blog/44089339/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアロックケーブル、ファンベルト、エアコンベルト交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

Z4にレーザー探知機取り付け

難易度:

どんどんリフレッシュ(オイルパッキン交換)

難易度: ★★

リレー、ラジエーターコア、ホース類、ウォーターポンプ、ヘッドカバーガスケット交 ...

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「予防整備で購入しようと思っていたエンジンマウントが売り切れ…yahooショッピングではかろうじて販売していたのでそちらでポチりました。
楽天市場の在庫あるショップの価格はOEM品にも関わらず69,820円送料無料…ウクライナ情勢と為替の影響なのでしょうか。」
何シテル?   02/27 13:35
タク33です。よろしくお願いします。 エンジンのついている物は基本的に好きな人種です。 HCR32の頃は峠に行ったりサーキットでドリフトやグリップで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 10:13:39
スタビブッシュにグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:42:32
コーティング備忘録(20230216現在) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:16:07

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
BMW MINIに一度は乗ってみたいと思い購入。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
板金屋がたまたま業者オークションで落札して、嫁入り先が未決定だったサイドリフトアップ車を ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速車。ほぼ毎日乗っています。 グリップヒーター(Amazon)500円 ハンドルカ ...
ビューエル ライトニングX1 ビューエル ライトニングX1
2000年式 北九州のショップで中古をゲット。 六甲山でコケて黒からイモラオレンジに自家 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation