• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoro399 (Fライン改め)の愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2010年3月26日

続続 センターパネル (MARK 2 仕様)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
油温計と時計の固定部品も違ってました。
2
スイッチですが、こんな感じです。

TFのに比べたら野暮ったい感じがしないでもないですが、使えればいいです^^

見辛いかもしれませんが運転するのは僕だけなので(笑)

カーボン調のシールを貼ってみたんですが、巻物の切り売り商品は暖めても伸びが悪く浮いてきてしまいました。
そのうち張替えです。
3
さて、完成。

いい感じ♪です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

時計故障 

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

メーターライト死亡

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月30日 17:49
メーターはF用を使ったんですね。

それにしても、スイッチは入るもんなんですね(驚)
エアコン関係のスイッチは、何のスイッチか判りますが、フォグ関係は難しいですね~。特に、リアデフロスターのスイッチなんか、そよ風が吹き込んでる様に見えますわーい(嬉しい顔)
ま、確かに、自分が判れば良いんで、問題ないかと。
MARK2タイプのスイッチって、何故か高いんですよね~涙
コメントへの返答
2010年4月1日 0:12
申し訳ありません。

せっかく頂いたコメントをまた消してしまいました。

2分割されてたコンソールですが、くっついてるのが正常な状態です。まぁ、割れててもどうとでもなる部分でしたが…(笑)
2002年式みたいな事が書いてあったしその他の出品物を見たらTFの部品ばっかりだったのでTF用かと思われます。

MARK1タイプは電球が脱着式になってますが、MARK2タイプはそれがありません。
よくわからないけどその辺が値段の差なんでしょうか??

プロフィール

長崎の陸の孤島にて細々と暮らしております。 車もバイクも楽しく走れるとこです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

で、汚ガレージに帰還です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 21:10:17
制限解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 10:51:13
殻閉じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 23:49:16

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
燃費は悪いけど、使い勝手は良いです。
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
憧れに終わるかと思ってましたが、色々なタイミングが重なり、所有となりました。
KTM 250EXC KTM 250EXC
セル無し。 250ccなのに意外に重たいキック。 すんごいパワー、怒濤の加速。 下手くそ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTRがよかったのですが、諸事情でクーペにしました。 でも、ナナメ後から見たクーペの姿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation