• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cocoro399 (Fライン改め)の愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2010年6月11日

ドアの内張り。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ひげだるまさんの真似してLEDにて自作してみました。

仕上がりが思ったとおりにいかなかったので、点灯写真だけです(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーターライト死亡

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

時計故障 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月11日 22:17
カーテシがスポットライトになってますね。
LEDに光拡散キャップを被せると、良い感じになるかもしれませんよ。

ドアの後ろ側の赤色のLEDは、やろうと思っただけで実行してません冷や汗
どんな感じで埋め込んであるのか、詳細希望うまい!
コメントへの返答
2010年6月12日 9:14
カーテシ部分はエーモンのLED固定パーツを使いました。ただ、内装板が厚かった為に上手く固定できてません(汗)
コレの間隔を広げたら拡散できるかもです。

赤色LEDですがコレもエーモンの部品を切った貼ったして埋め込み製作しました。
僕の頭の中では綺麗に仕上がるはず(笑)
だったんですが、後処理が上手くできず…。
助手席側には手をだしてないので、いい閃きがあったら着手したいと思います。
2010年6月12日 9:03
やってますね。
自分も内装を直したいと思っています。

LEDは内装に張り付けたんですか?
コメントへの返答
2010年6月12日 9:21
カーテシはエーモンの固定具を使ったので、7mmの穴を開けて固定具を装着してます。
LEDは差し込んでるだけです。

赤色の方は純正風に仕上げたかったので透明カバーを埋め込んで、それにLEDを固定してます。

ただ、パッと見はいいんですが、よく見ると…(笑)
2010年6月14日 21:33
いいんじゃないですか~、よく見る人は少ないしわーい(嬉しい顔)
内装関係の仕上げははきりがないので、手を出したくありません冷や汗
Fラインさんもネオンに逝くの?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年6月15日 8:26
確かに間近で見る人間なんて自分以外いないですね(笑)

やっぱ、ネオンに逝かなきゃですかねぇ。
これ以上、目立つのもチョット…^^;

テールランプをLED化したいなぁ なんて思ってます。

プロフィール

長崎の陸の孤島にて細々と暮らしております。 車もバイクも楽しく走れるとこです^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

で、汚ガレージに帰還です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/08 21:10:17
制限解除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 10:51:13
殻閉じ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/23 23:49:16

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
燃費は悪いけど、使い勝手は良いです。
ドゥカティ Streetfighter S ドゥカティ Streetfighter S
憧れに終わるかと思ってましたが、色々なタイミングが重なり、所有となりました。
KTM 250EXC KTM 250EXC
セル無し。 250ccなのに意外に重たいキック。 すんごいパワー、怒濤の加速。 下手くそ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTRがよかったのですが、諸事情でクーペにしました。 でも、ナナメ後から見たクーペの姿 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation