• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momonga99の愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

ピロリンクゲージを自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
作業前の写真を撮り忘れたので、比較写真からです。

上がピロリンクゲージシフト?
下が、ノーマルです。

ところで、いつも、この部分の事を、インクゲージとか、
シフトゲージを呼んでいますが、この名称で、良いのか?

もし、正式名称、ご存じな方、教えてください。
2
真ん中に、ドリルで穴を開けます。

自分は、もし、失敗したら、目も当てられませんので、予備部品を使って、作業しています。

写真では、真ん中より、少しズレていますが、気のせいですw
3
3ヵ所、穴を開けます。それから、タップで、ネジを切ります。

2か所でも、大丈夫だと思うのですが、とりあえず、3ヵ所。
4
ピロを装着。

3ヵ所、イモネジで固定。

このまま、イモネジの頭を削って、滑らかにするのが、良いのですが、今回、また、やり直す場合もあるので、このままにしておきます。
5
同じように、もう一つ、施工します。
6
一緒に、シフト部分の4つのゴムも、交換すると良いかもしれません。

細い、○で囲んである部分。

今回、部品が届かなくて、未交換。
7
直接、関係なのですが、シフト部分も、一緒にお掃除。

駆動部分の、グリスを拭き取って、新しいグリスにします。

指定オイルがあると思いますが、今回、手元にあるグリスで代用。
8
取り付け後、下から写真を撮りました。

インプレッションは、長くなりそうなので、ブログに載せます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ交換(2回目)

難易度: ★★★

ミッションオイル交換

難易度:

クラッチペダルクッション交換

難易度:

クラッチ つながり点調整

難易度:

クラッチオーバーホール

難易度: ★★★

トランスミッショントラブル修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年1月15日 18:50
シフトワイヤーエンドブッシュ(ピロボール)かなぁ。
ここがちぎれてそのまま使ってシンクロ→ギアをダメにしたエブリィを修理したことがあります。
コメントへの返答
2013年1月16日 15:26
なるほどぉ~。ちょっと、勉強した!!!

お礼に、忍耐力を付ける、アニメを紹介しないと!!!

プロフィール

「24時間テレビ、痛くて、うざいよ。 http://cvw.jp/b/489868/43196363/
何シテル?   08/25 20:44
ミンカラを始めたのは、みなさんの車いじりを参考にする為と、 自分の人柱的な経験が、役に立てばの思いからです。 でも、近頃、忙しくなって、sw20だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飲酒運転“殺人事件”が起きる度に思う事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/28 13:25:28

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
乗り続ける気持で、譲って頂いた。 乗っていると、とても楽しい車 奥が深くて、一筋縄では ...
ヤマハ TW200E ヤマハ TW200E
近所の散策用、バイクです。あと、非常時の足代わりになれば。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation