• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボンレスQの"生活必需品" [ダイハツ ミラカスタム]

整備手帳

作業日:2019年12月8日

線とダッシュボードの上隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夕方、制限時間30分でETCの装着を試みる。
配線はナビ裏からバッテリー・ACC・アース。
アンテナはAピラーカバー外して窓に装着。
10分でダッシュボード裏まで配線完了。
にしてもダッシュボード裏は配線だらけ…
2
さて。ETC本体をどこに付けようか…。
見える場所は嫌だし、ってことはここだ!
3
ダッシュボードの中に…

中にない…?

いや、よーく見ると…
4
コンニチワ!
ダッシュボードの上に。
にしてもドイヒーな装着具合…
5
なんじゃこりゃ!素人丸出し状態…
縛り方も素人丸出し。
その筋のことはよくわからず…

一応ETCカードの出し入れは容易に可能。
コレ、コダワリネ。
ダッシュボードの蓋の開閉も差し支えなし。
どうせ見えないしガッチリ動かない様固定。
あとは後日セットアップしたら完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ・イグニッションコイル交換

難易度:

ブレーキ

難易度:

バッテリー上がりの原因は?

難易度:

マフラーアース

難易度:

アイラインを入れました。

難易度:

エアコンオイル補充

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年12月8日 23:01
私もETC車載器は結束バンドで亀甲縛りにしました
コメントへの返答
2019年12月8日 23:15
吊し上げた訳ですねww
(;´Д`)ハァハァ
縛り方も勉強しますw
(;´Д`)ハァハァ

あれ?何の話でしたっけ!?(゚д゚;)

プロフィール

「高価なのに高価に見えない。手抜き感満載弁当。」
何シテル?   05/05 21:26
ベルマーク集めて手に入れた車。 鳥取五輪、コーン油で錆メダル。 商用車こそ最高のVIPカー。 パワステ完備の高級車! 4ナンバーこそ男前! 4ナン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウィンカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 06:00:43
ウインカーポジション取り付け(室内配線) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:55:45
ウインカーポジションキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 05:45:30

愛車一覧

ダイハツ エッセ 紅の台形 (ダイハツ エッセ)
遠くから見たらFIAT500に見え…ない。 後期型のグレードX。4AT、ABS無し。 チ ...
ダイハツ キャストスタイル 緑のたぬき (ダイハツ キャストスタイル)
ディズニー従業員をキャストと呼ぶらしい。 この車名もダイハツキャストと言うらしい。 しか ...
ダイハツ ミラカスタム 杜の都480 (ダイハツ ミラカスタム)
前車と同色・同グレードのためずっと乗り続けてるように思われるけど、実は全く別の個体。 み ...
ダイハツ ミラカスタム 生活必需品 (ダイハツ ミラカスタム)
ステップワゴンを長持ちさせるために街乗りはこれを使用すべし!と中古で購入したセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation