• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シマッター@0523projectの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2023年1月8日

ロアアームジョイントブーツ交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
弱いで有名なロアアームジョイントのブーツです。

RH側にヒビを見つけましたので交換します!


ディーラーですとアームAssyでしか部品出ないようなので、先人に倣ってブーツのみを打ち換えます。
2
ロアアームのボルト抜いて、プラハンでジョイントを叩きぬきます。
3
ブーツの下端にマイナスドライバーを挿していきます。

少しずつすき間を空けていって、最後に軽くコジれば簡単に取れます。
4
キレイ?汚い? …こんなもんですかね?
5
古いグリスをウエスで拭き取りました。
6
グリスを塗ります。


二硫化モリブデングリス
アストロで\350/80g
7
新品ブーツかぶせます。

ミヤコ TBC-109
\670/個
8
圧入します。
ちょうどいい径の塩ビ管をかぶせます。

塩ビ異径ソケット (30×25)
ホームセンターで\150くらいだったかな?
9
C型クランプで圧入していきます。
パコっ!とはまります。
10
イイ感じ!
このまま位置を合わせて、ジョイントを差し込みます。
ジャッキで持ち上げれば、すんなり入ってくれます。

最後にロアアームのボルトを規定トルク(36~43Nm)で締めて完成です!


お安く済んでよかったです。
これで車検は大丈夫そうです♪

タイロッドエンドブーツも換えたほうがいいかなぁ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調整

難易度:

ロアアーム交換

難易度:

噴射学習 2024

難易度:

天井裏の断熱……?

難易度:

純正ハンドル補修

難易度: ★★

純正アッパーマウントとベアリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

IDENTITY CRISIS C.C.代表です♪ respect for MDR Central Auto Service teamS...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2.2Dの燃料噴射再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 23:20:52
吸気圧•吸気温センサー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 13:19:58
DPF強制燃焼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 12:54:19

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
【EXTERIOR】 フォグ fclチェンジカラーLED (白6000k,黄3000k) ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
手放しました(泣) 【EXTERIOR】 ナンバーフレーム(Rr:CCロゴオリジナルナ ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
手放しました(泣) 【EXTERIOR】 自作メッシュグリル 後期ヘッドライトインナー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation