• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年12月23日

【3Dプリンタ】ろど★すた 用 P-LAPセンサーホルダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ホームコースでの計測はP-LAP2をつかっていますが、毎回センサーとか計測器とかを養生テープで止めてました。
結構めんどくさいですし毎回ゴミがでてしまいますし、車両変えすると付け替えがひつようですので……。

っということで、専用ホルダーを作ってみました。
2
底面の丸穴は水とかゴミとかが出ていくようとして作りましたが、結果として作っておいて正解でした。

最初各部のクリアランスを0.1㎜にしていたら、センサは入るのですが出せなくなるという…(;^_^A。
この丸穴から押し出す形で救出しました。

ってことで、各部のクリアランスは0.5㎜に拡大してます。
3
これでとりつけてみると、スカスカ感はないですし、センサーすんなりはずれました。
4
実際車両に取り付けたとき……。
インパクトの設定がMAAAXだったので……。

割れました。

まぁ、それでもついてはいるので耐久テストってことで。
5
この日(12/29)走り納めだったのですが、なんか韓国のお菓子を頂きました。
6
朝はこんな感じで窓が凍っていて、全然見えない状態でした(-_-;)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換

難易度:

トランクオープナースイッチ取付け③

難易度:

クランクアングルセンサー交換

難易度:

ホーン交換

難易度:

ソレノイドバルブ交換

難易度:

トランクルームLEDの追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月28日 21:02
1月走行会の折にセンサーホルダーみたいなの付いてるなぁ~とは思ってたんですが、何と3Dプリンタ製だったんですか。
ちょっと作ってみたい物があるので次回走行会で相談しますね┗(˘ω˘ )┓三
コメントへの返答
2023年2月3日 21:29
よく見つけました…。って目立つか(;^_^A。

次回ですね~

プロフィール

「@まめのき さん。最近よくわからない毎週出社に巻き込まれてます(;゜0゜)」
何シテル?   06/10 16:44
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation