• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2016年1月31日

雨漏り修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
購入時からそうだったんですがいい加減トランクが湿っぽいのも困るので、重い腰を上げて原因探求と修理を行うことにしました。

1箇所はトランクのウイングの取り付け穴からだと判明しているので今回はその他、テール周りにテープが貼ってある場所を重点に探します。

2
ジャッキが収納してある場所の下には水溜りが・・・

というか凍ってます・・・(汗

水抜き穴があるはずですが、詰っているようなので暖かくなったらドリルで貫通させることにして今は雨漏りの箇所の断定が先決です。
3
テールの裏を見ていくと、茶色い水が通った跡を発見。

たどっていくと・・・

ぎゃ~?

サビでパネルが腐ってます!

しかも継ぎ目なのでシールの隙間を通ってトランクへ浸水していた模様。
4
さびをベビーサンダーで落としたら錆びていた部分の鉄板が殆どなくなりました・・・(汗
5
ここでアストロで買ったこいつの出番です。

FRPみたいにガラスマットを積層することも出来るので欠損部分を積層して補うことにします。

溶接も面倒なので・・・
6
こんな感じで復活!

何箇所か継ぎ目で錆が発生していた箇所にもついでに塗っておきます。
7
浸水していなかった右側も錆びは発生していたので削り落とした後にさび止めを塗布しておきました。

・・・インプの弱点なのでしょうか?

GCとかよく聞くんですが、GDAでも同じなのかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

吸気ダクト

難易度:

GC8 小錆のお手入れ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

経年劣化で白っぽくなったステッチを復活させよう(^ω^)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月3日 0:33
自分の34は雨漏りはないのですが、トランク床に無数の穴がwハイドロの名残らしいですw
コメントへの返答
2016年2月3日 17:53
床の穴ならまだ水の浸入は殆どないので良いですが、上側に開いてるのはどうにもなりませんからね・・・

穴なしのトランクに交換したいんですが、なかなか中古も出てこないので・・・

プロフィール

「ジムニーが色的に花と認識してるのか蜂さん寄ってきて危険が危ないw」
何シテル?   06/08 17:02
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation