• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月17日

引き出しの耐震ラッチ取付

引き出しの耐震ラッチ取付









中断していたキッチンの引き出しの耐震ラッチ(地震時に引き出しが飛び出さないように)を取り付けました。

色々なメーカーから販売されていますが全く同じものが多いです。
ezのつかったのは「KSL-DR1」というものですが、治具が付属しており取付は難しくありませんが、引き出しを取り外す作業が必要です。
アマゾンプライムで左右セット900円でした(楽天で在庫処分品が179円でしたが送料入れるとアマゾンのほうが安い)。


これが本体に取り付けて位置決めをする治具です。



これが本体(感震部)です。
四角い穴に後で取り付けるピンが入り地震時に本体がピンをロックして引き出しが開くのを防ぎます。



本体を治具に装着しキャビネットの側板に当てて位置決めして木ビスで取付ます。


下穴を3mmのドリルであけ本体を取り付けます。


治具を付けたまま引き出しを閉じて治具に付いている2本の鋲(画鋲の先のようなもの)で引き出しの前板にピンを付ける印をつけます。
画像の真ん中あたりに2か所の印(小穴)が付きます。


この穴にまた3mmの穴をあけピンを取り付けます。
ピンのみを取り付けた画像はありません。

こんな感じで完成。
引き出しを閉じるとピンが本体の四角い穴に差し込まれ、揺れの時に本体にロックされるようです。







メーカーの注意書きです。
・取付には引き出し側板から上方向に3cmの隙間が必要です。
・プラスチック製、木製のレールには使用できません。
・ローラータイプのスライドレールが付いた引き出しには使用できません。
・引き出しを閉めきる直前に引き出しが下がるタイプには使用できません。
・本体の傾きが前後方向で1度以上ある場合、正常に作動しなくなる恐れがあります。


次は引き違いガラス戸に耐震を取り付けたいと思いますがちょっとよくわからない部品です。
ブログ一覧 | 工具 | 日記
Posted at 2021/10/17 18:53:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小旅行の最後は甲陽園のツマガリへ
パパンダさん

今日はヒュミラ💉の日
ブリカンRVFさん

食リポ2連続😋
伯父貴さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

愛車と出会って1年!
のび~さん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@@fiesta さん、コメントありがとうございます。
もともと腰痛持ちですが慣れないベッドでやっちまいました!
名古屋に帰れません!」
何シテル?   05/26 12:10
愛知県の知多半島に隠れています。  免許取得して40年越え・・・車歴はいろいろですがここ10年くらいはずっとレガシィの信仰者でした、今でもレガシィ(6気筒モデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

いろいろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 12:51:45
素朴な疑問、オートマチック車は、Dに入れて電源OFFの状態でけん引するとエンジンが回るのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/25 20:07:53
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス!! ~第15回~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 20:09:22

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
クロスロードからの乗り換えです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BG9からBPへ! ハンネの由来にもなっているEZ30エンジンは最高でした。ここからレガ ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
ムスコの通学送迎用。自転車の積める車種はこういうクルマしか無かった。 走らん、うるさい、 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
直噴エンジンの不調で死にかけました。 何度も整備してもらいましたがちょい乗りが多くカーボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation