• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

p[YASU]q゚ω゚)のブログ一覧

2018年05月24日 イイね!

集菅?じゃねーし!!ダーマツの名車を組んで行ってます(*'ω'*)

こんちゃ(*・ω・)ノ

今日は二回更新(*'ω'*)

早い所続きに行きたいのと実は6巻までもう作ってあります( ̄▽ ̄)

なのでここまで来ないと次に行けません(*'ω'*)

では週刊コスモスポーツ

今回は第6巻です


スペインのセゴビア水道橋での1枚

ヨーロッパやスペインの街並みが良く似合う車ですねぇ〜


ロータリーエンジン開発に1番時間が費やされたであろう悪魔の爪痕の対策

ながーい戦いが始まったんですねぇ

悪魔の爪痕の対策に開発されたアペックスシール

コレの為に色々な物を試し試作し骨までも試作して

辿り着いたのがカーボン

コレがなかったらロータリーエンジンはダメって程ロータリーエンジンの生命線であり

ここにたどり着かなかったらロータリーエンジンは無くなってしまっていた訳で

マツダのチャレンジ精神が導いた答えでした

コスモスポーツって200出るんすか?NAロータリーってそんなイメージが無いです( ̄▽ ̄)


しかし当時のライバル達と言えばトヨタ2000GTやハコスカGTRなど200キロ超えのマシンばかり

どれも名車中の名車ですねぇ

787B!!リアルタイムでこの感動の瞬間をテレビで見てました(°▽°)

R26Bマツダの最高峰ロータリーエンジン4ローターNAペリフェラルポート

天使の咆哮と言えるほど最高なロータリーサウンドを奏でます(*'ω'*)

この優勝した787Bの55号車もトップに立った後オーバーヒートに見舞われたらしく

ゴールまでマシンが保つ事を信じてペースを落とす事なく走りきったらしいです

ではパーツを組んでいきましょう

今回はフロント足廻りのダブルウィッシュボーンを作って行きます


アッパーアームをフレームに取り付け位置を合わせて付属のビスで固定します


ロアアームをアッパーアームと同じく取り付けて位置を合わせて付属のビスで固定します


この部分は動かなくては行けないのでアームの動きを確認して

滑らかに動くように微調整をします

確認が終わったら完成です

続いてエンジン製作です

今回は煙突じゃなくてオイルフィラーパイプの取り付けです


前回までに作ったハウジングにパイプを付けるようのパーツを嵌めてビスで固定します


その上にオイルフィラーパイプを奥までしっかり差し込んで


完成です

なんかエンジン短くない?

ハイ!!今回はここまで!!

次回も楽しみにぃ〜

ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2018/05/24 21:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月24日 イイね!

収監?いやいや週刊ダーマツの名車を新車で組んでみた( ̄▽ ̄)

こんちゃ(°▽°)

早くもタイトルネタが辛くなってきた( ̄∀ ̄)

今日は夜勤なんで昼間に更新です(*'ω'*)

では早速コスモスポーツを行ってみましょう╰(*´︶`*)╯♡

今回は第5巻です


スペインの古都サラゴーサの公園での1枚

スペインでも何故か似合うコスモスポーツ



エンジン開発と同時進行でプロトタイプの開発も始まってたんですねぇ


三次テストコースを走る4台のプロトタイプ全て仕様が違うプロトタイプだそうです

昔はシュミレーターなんて無いのでプロトタイプを北海道の豪雪地帯で耐寒テストが行われていたんですね


コスモスポーツのフロントはダブルウィッシュボーン式だったんですねぇ


リヤはド・ディオンアクスルとリーフ

今ではスポーツカーには絶対採用されない方式


名車はキター!!SA22C!!

オイルショックなんかクソ喰らえ!!って勢いで登場して

スポーツカーの不遇の時代に終止符を打った1台


前期は12AのNAでした

後期で12Aターボになり速いRX-7の先駆けに

後に13BのNAモデルも発売されました

その13Bモデルから海外モデルのみ型式がFB3Sに変更されました

実は去年中古車を仕事で乗りました
ちっさい車ですけど乗るとやっぱりロータリーの良さを教えてくれます

乗ると欲しくなる1台ですよ

ではパーツを組んでいきましょう

遂に来た安っぽ〜い箱仕様


パッケージもなんか・・・


では組んでいきましょう

今回はブレーキです


まずはダストプレートとローターを着けます


ダストプレートとローターを着けてこんな感じなったら


ローターの反対側にこの黒いリングを着けます


着けたらホイールハブでした


キャリパーを端っこに着けたら


フロントブレーキ完成です



次に後側から黒いアレを真ん中の穴に差し込んで行きます


奥までしっかり入れたらステアリングナックル完成です


裏返してナックルの先端がでてきてるので


付属のビスで固定して完成


エンジン製作はいよいよハウジングが完成します

横のプレートがマツダモーターではなくトーヨーモーターになっているので10Aだとわかります

前回までに組んであったハウジングに今回のパーツを嵌めて


付属のビスで固定します

マガジンのビスを入れる場所が1箇所間違っていたのを発見



最後にハウジングを綺麗に位置を微調整して緩く固定していたビスをしっかりと締めて

ハウジング完成です


ハイ!!今回はここまで!!

次回も楽しみにぃ〜

ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2018/05/24 11:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月22日 イイね!

コレは運命?ダーマツのおシャンティーな新車を組んでやったるぜぇ〜

こんちゃっすぅ〜(°▽°)

今年も早くに日焼け始まりもう夏男なYASUでもマリンでやっほいなんてもう昔の話( ˘ω˘ )

だってさぁ〜毎日海で仕事してたら行きたくなくなりまっせ(°▽°)

色々な事を知り過ぎて(*'ω'*)

では今回もコスモスポーツ作って行きましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ


先ずは表紙です!!今回は第4巻!!


ニュルブルクリンク84時間の決戦の地に空輸されるコスモスポーツ

遂にロータリーエンジンの開発がスタートしました


ロータリー47士と言われた伝説の開発者達です

もう全員揃う事は2度と無くなってしまいました

右下の写真が悪魔の爪痕
コレをマツダもかなり苦しんだ部分

大概の開発を諦めたメーカーはコレの解決が出来なかった部分

コスモスポーツってセミ・モノコックだったんですねぇ〜

今に通ずる技術です

セミ・モノコックと言えば当時では画期的な構造だったんではないでしょうか?


ル・マン優勝する以前からロータリーエンジンは数々のレースで活躍してました

ニュルブルクリンク84時間はかなり過酷な耐久レースだったんですねぇ

84時間って事は?1日が24時間だから3日と半日ですよ

三回日付が変わってまだ後7分の1レースが残ってる

途中で飽きるわ!!

それをコスモスポーツで4位入賞はロータリーエンジンの耐久性をかなりのアピールになったはずです

では今回のパーツです

まだまだパッケージはこんな感じに綺麗に入ってます

先ずはランプフードを作ります

メッキパーツの枠にレンズをはめ込んでいきます


枠の後ろから押し込むように入れてやるとしっくりと入ります


完成!!しかしコイツがしっかり嵌っててもちょっと触れると外れちゃうのです

コレを2回戦やります


前回までに作ったフロント周りに取り付けます

もちろん2ヶ所!!コレでレンズも外れなくなりました


完成すると・・・あら?コスモスポーツじゃん

続いて急に場所が変わりまして

続いていきなりタイヤをホイールに嵌めます!!


ハメ方は殆どのタイヤが付いた物のハメ方と同じですね


先ずは一本だけ

どうせなら4本作れよぉ〜

更にセンターキャップを作ります

このおぼんみたいなヤツの真ん中にダーマツエンブレムを嵌めます


何にも気にせず真ん中の穴に当てがって指で押して嵌めれば完成!!


センターキャップの出来上がり!!

こちらも一個だけ


続いてエンジン製作です

更にハウジングフレームを組み立てて行きます

あっ!!吸気ポートだぁ〜って覗いたら穴は開いてませんでした

付属のビスで固定して行きます


今回はこの1箇所だけで終わりです

ハウジングが完成する時に微調整をするので少し緩めて置きます

そして今回の作業は終了です

次回はいよいよハウジングが繋がります


ハイ!!今回はここまで!!


次回も楽しみにぃ〜

ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2018/05/22 22:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

週刊の習慣?ノスタルジックな名車を組んで行ってるぜぇ〜(*'ω'*)

こんちゃ(°▽°)

スピ子で通勤や普段の行動をする様になって居ますと(*'ω'*)

インテさんに1週間に一度くらいしか乗れません( ̄▽ ̄)

でもでもそうするとインテさんに乗った時に改めてインテさんの良さや楽しさ

マニュアル車の操ってる感覚が凄く感じれて走りながらニコニコしちゃいます(°▽°)

では今回もコスモスポーツの新車を組みながらいきましょう(°▽°)

もう三巻です


こちらもヨーロッパ8000kmデモンストレーションドライブの1枚

なんでかヨーロッパが似合うコスモスポーツ

東洋工業がロータリー開発に向けての最初の一歩を踏み出す時と今も伝えられているチャレンジスピリットの始まり


写真の左上はベンツが開発したロータリー搭載車しかし市販はされてない

左下のエンジンは日産が開発していたロータリーエンジンこちらも開発は途中で中止に

そしてコスモスポーツのプロトタイプ今で言うRX-visionみたいな物です


マツダが初めて原寸大のクレイモデルを導入したのはコスモスポーツだったんですねぇ


今でも通用しそうな空力ボディー

リアウインドウの形状はコスモスポーツから歴代ロータリースポーツに受け継がれているんですねぇ〜

そう言えばFCも同じ形状やなぁ


そして次はコスモスポーツの後期の紹介

代わり映えが無いように思えますが結構違うんですよねぇ


コスモスポーツ購入ガイドなんて物まで載ってますが欲しいとは思わないですねぇ〜

苦労しますもんロータリー

FCだけで充分です

今回もまだ素敵なパッケージです

今回はフロントバンパー作ります


まずはバンパーにバンパーガードを取り付けます


向きに注意してはめ込んで行きます


こんな感じです

これを左右嵌め込んでバンパー完成


前回までに作ったフロントノーズに嵌めて行きます


嵌めたらちょっとコスモスポーツになって来ました


次にフロントエプロンにラジエターグリルを作ります


フロントエプロンにグリルのメッキパーツを着けます


位置を確認したら付属のビスで


2ヶ所固定していきます


ラジエターグリルの網を取り付けます

本当に金属製パーツで網が作ってあります


位置を確認して付属のビスで4ヶ所固定します


ビスが小さいので無くさないようにしなくちゃ


そして綺麗にフロントグリルが完成しました


エンジンもいよいよ制作開始です


前回あったハウジングの片割れを今月のハウジングの片割れと合体させます

固定も付属のビスで仮留めして置きます


位置を最終的に微調整するので軽く締めて今回は終了です

第3巻はこれで終了です

ハイ!!今回はここまで!!

次回も楽しみにぃ〜

ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2018/05/21 22:40:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年05月16日 イイね!

週刊?ダーマツの名車を作ってやるぜぇ〜(*´ω`*)

こんちゃっす(*゚▽゚)ノ

今日は暑かったですねぇ〜(;´Д`A

なんかぁ〜季節がおかしくなってしまったのか?
YASUがぱぁ〜ぷぅ〜になったのか?

今年は先が思いやられそうです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

それでは週刊コスモスポーツを作って行きましょう(*´ω`*)

今回は第2巻です(°▽°)

実はもう6巻までは作ってありますの(*´ω`*)

ヨーロッパの街並みが良く似合うコスモスポーツ

ヨーロッパ8000kmデモンストレーションドライブってのを行った時の写真らしいです(*゚▽゚*)

日本車離れしたスタイリングだったんですねぇ〜(=´∀`)人(´∀`=)

マツダがまだ東洋工業だった時代ロータリーエンジンに出会い全てを賭けた戦いが始まる歴史です


第11回東京モーターショーにコスモスポーツのプロトタイプを出品

次の東京モーターショーでもこんな感じで華々しく新型ロータリーは復活されるのかしら(*゚▽゚*)

前期は1年2ヶ月しか作られず超希少車って事はそのエンジンである10Aは幻のエンジン


当時の新車価格が148万円同年にデビューしたトヨタ2000GTより90万円安かった(・∀・)

でも高級スポーツカーだったわけです(*´ω`*)

マツダが787BでLe Mans24時間レースを優勝したのは良く知られてる事ですが

コスモスポーツはマラソン・デ・ラ・ルートというニュルブルクリンクで行われてた84時間耐久レースで4位入賞(*゚▽゚*)

ファミリアでWRCにも参戦してました

84時間って(*´ω`*)3日と半日∑(゚Д゚)

見てる方も飽きるわ!!

その内出てくるであろうエピソードでハコスカの100連勝を止めたのは

RX-3ですのよ(*゚▽゚*)

更にハコスカの連勝止めた後100連勝以上してるらしいですよ(*´ω`*)

さて今回のパーツです

綺麗にパッケージに入れられて居ますがいつまで続くやら((((;゚Д゚)))))))


先ずはフロントノーズ


ハウジングの一部


ネームデカールとネジ

では作って行きます(*´ω`*)

前回作ったボンネットを


穴から通してフロントフードの裏側に取り付けます(°▽°)

こんな感じで付けます( ^ω^ )


このビスを4本目使います(^_^)v


この白いテトリスみたいなパーツで(*゚▽゚*)


ボンネットヒンジを溝に嵌めてテトリスで上に嵌めて


ビスで留めて行きます(°▽°)


片側二本ビスを使います( ^ω^ )


これを左右のボンネットヒンジに付けます(*゚▽゚*)


固定完了です(°▽°)


ボンネットの開閉チェックしてボンネット完成(=´∀`)人(´∀`=)

ボンネットは実車と同じ開き方をします( ^ω^ )

ボンネットが終わったらフロントノーズにマツダエンブレムを付けます(*゚▽゚*)


位置を確認してからエンブレムをグゥっと押し込んで付けます(=^▽^)σ

第2巻はこれでおしまいです(°▽°)

ハイッ!!今回はここまで!!

ほなぬぅ〜(*´・ω・)ノシ
Posted at 2018/05/16 23:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@TOSIHIRO
アスラーダ‼️(°▽°)

GSXかっこいいですよねぇ〜

AK-Fも好きですけど∩^ω^∩

サイバーは全部見ました∩^ω^∩

ZEROの最終話で泣いたのは内緒です∩^ω^∩」
何シテル?   01/09 10:15
よっ!!(・∀・)ノ 初めまヾ(^o^)ノシ 車がちっちゃい頃から大好きです\(//∇//)\ 長年相棒なホワイトエンジェルちゃんでサーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13 1415 16171819
20 21 2223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

RX-7 沼 じぇじぇじぇの海女もれ箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/05 23:31:37
ガルウイング、カッコイイ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 04:48:47
YOKOHAMA ADVAN Racing Oni 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/21 22:32:12

愛車一覧

マツダ RX-7 White Angel (マツダ RX-7)
σ(^∀^*)の大切な鈴鹿フルコース専用のホワイトエンジェルちゃんです(^-^)v ま ...
ホンダ インテグラタイプR Silver Venus (ホンダ インテグラタイプR)
早いもので我が家に来て何年経ったのやら(*´ω`*) FFがやりたいと購入して打倒FD ...
ホンダ NS-1 ツンデレN子 (ホンダ NS-1)
しっかりと世話をしてやると機嫌良く素直になり(*´ω`*) お世話を疎かにすると機嫌悪く ...
ダイハツ タント おタン (ダイハツ タント)
去年の11月突然の出会いでスピ子の代わりにYASUの所にやって来た可愛い奴です∩^ω^∩ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation