• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony1080の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2019年6月1日

リヤブレーキ廻り一新(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
初めは装着されているキャリパーをオーバーホォールしようと思いましたが、
一気に作業をする時間が無いと、思い
某オクでリアキャリパー一式を入手!
格安でした。
しかし、汚い(笑
2
ココを外すのに悩みました。
色々調べた結果、カバーパッキン?で繋がっているだけでした。(笑
なので、パッキンでをゆるっと外せば、取れます。
中にはグリスが入っているだけ
3
バラして、錆を落としました。
サンダーや金ブラシを使用しましたが、細かい錆が取れなかったので、
溶剤を使用して、落としました。
ピストンの中の錆は、落とせなかったので、新品を注文することにしました。
4
耐熱塗料にて、塗装
綺麗になりました。

今までは、赤でしたが、フロントブレーキに合わせてわ今回は銀色にしました。
5
純正新品部品
ピストンとブレーキパッドなき防止プレート
6
こちらは、某オクで入手したパッキン類
エスティマの時もお世話になり、実績ありです。
7
パットは今回街乗り用にダストの出難い物にしました。
プロミュウのNS-C R391
8
各所のグリスアップにはコレを使いました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換

難易度:

ブレーキローター&ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキディスク、パット交換

難易度: ★★

ブレーキキャリパー塗装

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@yasu369 さん  流石です!」
何シテル?   12/03 23:23
いつまで続くか解らんが、ちょっとやってみようかと・・・ 5年待ってオデアブ(RB3)を購入! SKIに年間20日以上行くのに、FFって・・・ いままで、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Y51フーガ ホイール流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 23:19:48
エスティマ復活への道その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 16:36:33
スロットルボディ・ISCVの清掃 pert2 (-∀-`; ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 21:05:26

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
今はこの板最高です。ハニィーと呼んでます。 ここにスキーグッツなど紹介して行こうかと思 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
オデアブ(RB3)で走ってます。よろしくお願いします。
トヨタ エスティマL ウーパー君 (トヨタ エスティマL)
友達から単身赴任様にと借りて、早3年 昨シーズンに白馬で全損扱いの事故に合い 引き取りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation