• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

White_R@DC5の愛車 [スズキ RG250Γ]

整備手帳

作業日:2009年12月5日

GJ21B純正アンダーパネル修復その壱~準備篇~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヤフオクで落札したガンマの純正アンダーパネルの現状確認
下地の白サフが塗られています
左側
まぁまぁ綺麗ですが部分的に面取りが荒いのでしっかり磨きます
2
右側
細かいヒビが入っています
はんだごてで溶接ですかね
3
右側その2
ミドルカウルとの結合部が大きく欠けてます
これは補修のやりがいがありそう
4
内側
FRPで補修した形跡があります
ヒビがあるところは溶接予定
5
底面
ねじ止めがきつく割れています
これは接着剤ですかね
6
前のオーナーが修復の途中だったのか白サフが塗ってあるけど、塗りが荒かったりしてているのでとりま磨きました。
7
細かいヒビも多く見られたのでとりま裏から半田ごてで溶接してみました
ぁ20年以上昔のパーツですから現存しているだけで貴重ですね
8
このカウル実は左右がつながった状態で送られてきました
左右つなげたままで下地の白サフ吹いてました>なんという無謀
まぁなんてゆうかねじが固着して取れなかったみたいです
なんでどうせ修復するという前提で破壊してみました>貴重品ですよカウル

そんなわけで次は欠けてる部分の補完と全体的な補修、破壊箇所の再構築になると思います
つづきます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

点火不具合対策#5(DC-CDI化)

難易度:

ガンマ復活!!

難易度:

点火不具合対策#2

難易度:

点火不具合対策#4(ステーターコア巻き直し)

難易度: ★★★

点火不具合対策#3(ステーターコア巻き直し)

難易度: ★★★

ウインカー&テールランプLED化

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@メカトトロ 映像上げている花屋をまず通行帯違反とかでしょっぴかないといけない案件ですかね」
何シテル?   05/02 08:49
Hondaファンで広島東洋カープファン。 この二つは自身を持ってる。Hな人。 ※マツダ車は基本的に好きですが、  乗りたい車と乗れる車が釣り合いません。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シートベルト警告音 解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 20:10:11
ダイハツ 流用品番などのまとめ(未完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/27 20:38:50
[ダイハツ ミラ] フューエルリッドオープナー 取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:07:40

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2011/06/01 車種名変更 インテグラ→インテグラTypeR 2008/10/1 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
購入というか引取 2017/06/22 走行距離 36664
その他 自転車 その他 自転車
ルイガノ(Louis Garneau)Chasse 2016モデル 470mm http ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
2021/03/06 納車 総走行距離:113289 通勤用におろしました。 車検1年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation