• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あにこのブログ一覧

2013年12月05日 イイね!

自動車ガイドブック2013-2014(Vol.60)

自動車ガイドブック2013-2014(Vol.60)これ・・・すごい・・・

某掲示板で存在を知って購入。
基本的には国産の四輪、二輪が紹介されている1200円のカタログ本なんですが
60巻記念として付録にDVDが付いております。
その内容というのが・・・第1巻から59巻までの書籍がPDFで収録されているという大出血ぶり。
お前はやりすぎた・・・カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

個人的には60~70年代の旧車トラックやバスのカタログが見たかったのでおまる大決壊ものです。


ていうか見てると聞いた事もないメーカーがいっぱいでニヤニヤが止まらないw
Posted at 2013/12/05 12:30:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | 日記
2013年04月25日 イイね!

クルマはかくして作られる4 レクサスLFAの設計と生産

クルマはかくして作られる4 レクサスLFAの設計と生産福野礼一郎氏 著の「クルマはかくしてつくられる」という本です。
シリーズで4冊出ており、1~2は主にトヨタ・センチュリーの生産過程が紹介されています。
あの国産最高級車の作り方が紹介されている・・・それだけでクルマ好きならそそられるものがあると思います。

シリーズ4冊目の今回は、レクサスLFAの作り方が紹介されています。

うーん、知れば知るほどLFA、そしてクルマというものが凄いと思えてくるし
トヨタ帝国の凄さというものを思い知らされます。
(自分はホンダ党ですが、好き嫌いは別にして国産メーカーは何処も素晴らしいと思っています)

また本の中で紹介されていますが、LFAにはトヨタのイメージからは考えられないこだわりが詰め込まれているんですねえ。

あの可動式メーターパネルも仕組みが分かれば「なーんだ」と思いました。
が、手品と一緒で知らなければ魔法みたいなものです。

2940円と少し高いですが、クルマが好きなら買って読んで損はしないと思います。
Posted at 2013/04/25 12:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 書籍 | クルマ

プロフィール

ドライブ狂です。 みんカラはじめました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) フューエルキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:19:58
rokuheiさんのホンダ モビリオスパイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 19:43:43
[ヤマハ XTZ125E] フロントホイール ベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 20:16:17

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
再び戻ってきたぜ
ヤマハ XTZ125 ヤマハ XTZ125
林道特攻機
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
モビスパの車検が迫り、走行距離が17万km近く達してしまったので乗り換え。 やっぱ、男 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
すっかりドライブ依存症になってしまった自分は次にこう考えました。 「遠くまでドライブして ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation