• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みすた~55の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月19日

リア スタビブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ブレーキ周りをいじっていて、ホイール外したらすぐそこにスタビブッシュが見えたので、交換してみることに。

パーツ名:ブシュ、スタビライザー
部品番号:20464SC010

1個600円です。2個用意します。

純正のスタビなので、15φです。
2
左右とも同じ条件にして、(ホイール外すなら左右とも外す)
スタビに余計な力がかからないようにします。

ブシュはボルト2本で留めてあるので、
ボルトを抜いてクランプを外します。

ブシュに切れ目が入っているので、そこから広げてスタビから抜きます。
3
新しいブシュとシャーシ、クランプが接する部分にグリス(ラバーグリス等ゴムokのもの)を塗り、外した時と同じようにスタビに戻します。

その後、シャーシにクランプをはめて(上側に引っ掛ける部分があります)、
クランプをボルト2本で固定します。

締め付けトルクは38N・mです。

尚、純正スタビに付いている輪っか(Anti-Walk Ringと記載があります)とブシュとの間を6mm空けるよう、サービスマニュアルには記載がありました。
4
最初、ブシュとスタビの接する部分にグリスをたっぷり塗ったのですが、一般道を走った際にあまりにアンダー気味な感覚があったので、結局一旦グリスを拭き取り脱脂したと、ごく薄く塗って組み付けました。

また、ブシュとAnti-Wark Ringとの間が左右で全然違った(右側のブシュにほぼRingが付いていた)のですが、間隔を調整して組み付けてもスタビリンクの力で戻ってしまっているような状況でした。

一旦ラテラルリンクとスタビリンクの固定ボルトを緩めてから、ブシュとクランプの組み付けを行い、タイヤも組み付けて接地してから、再度スタビリンクのボルトを締め付けました。

ちなみにリアスタビリンクの締め付けトルクは33N・mです。
5
ちなみに、作業中に自分は失敗をやらかしました。

ボルト部分に必要のないラスペネを吹いたまま、パーツクリーナ等で洗わずにボルトを締めたため、1つネジ穴が壊れかけて、別の箇所ではボルトの頭を舐めました…

結局、ディーラーさんのお世話になりそうです…
6
失敗はありましたが、交換後の感触としては満足です。
スタビリンクは交換してないので、ブシュだけでこんなに違うのかと驚きました。


グリスの効果もあるのかわかりませんが、交換前よりもベターっと路面に張り付いているような安定した感じを受けました。

その上、細かな路面の凹凸をいなせるようになったせいか、乗り心地が良くなった気がします。


ただ注意としては、ハンドルを今までより切らないと曲がらないような感覚になりました。直進していてハンドルを左右に多少切っても、今までよりあまりフラフラしません。
ある程度慣れるまでは、ハンドルの感覚を掴みながら無理のない安全運転をしたほうが良いと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステポンプ交換

難易度:

パワステフルード交換です

難易度:

まあだいたいいつもやらかすんよね・・・

難易度: ★★

スタビブッシュ交換(フロント)

難易度:

スタビライザーリンク&ブッシュ交換

難易度:

パワステポンプOリング交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2022.4 宮城蔵王にて」
何シテル?   04/29 11:37
GH7インプレッサに限界を感じ、未知の領域を求め念願のレガシィを購入。 CVT時代になった今では、BR9 年改C型は「最後の5AT」モデルに。 気がつけば...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALPINE X-170C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 18:40:30
ライトコレクション 信玄 KIWAMI(H1 55W 3000K) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 01:59:49
Sパッケージのバンパーに交換、その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 01:35:18

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
賛否両論ありますが、念願のターボ車を購入。 Sパケが多い中、使わない18インチをあえて ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
人生初のマイカー、姉よりのお下がり。 H13年~H19年まで所有。 5万km程度→13 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GH7 Dパッケージ+クリアビューパッケージです。 H19年7月購入。 当初、エアロ ...
トヨタ ヴィッツハイブリッド トヨタ ヴィッツハイブリッド
カミさんの母親の車です。 ほとんどいじることはありませんが、備忘録として。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation