• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がーちゃん。の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2009年9月22日

カップスポイラー製作記

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
週末休みの作業なので、あまり進んでないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアバイザー取り外し

難易度:

ワイヤレス充電Qiスタンド追加

難易度:

内装加工とレイアウト変更

難易度:

左サイドステップ補修

難易度:

ポップアップフードキャンセラー取付

難易度:

右クォーターパネル補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月22日 20:23
こんばんは~。

さすが、自作ですね。
塗装のいる作業は、ダメなんですよね~、液体を塗ったり、アーシング、両面で貼るものくらいしか。
コメントへの返答
2009年9月24日 20:21
こんばんは~。遅くなりました。

下手な自作品です。
木型を造っておけば、後加工も可能ですし割ってしまっても複製できますので良いですよ。

塗装は、得意ではないです。
加工・パテ類は大好きなんですが・・・
2009年9月22日 22:01
まだ装着したイメージが湧いてこないんですが、何だか楽しみですね♪
コメントへの返答
2009年9月24日 20:24
遅くなりました、すんません。

完成するかにもよるのですが、現在付けている物より低くなる予定です。

完成まで見守ってやってください。(あと5年ほど)
2009年9月23日 1:35
なんか立体的に作ってる?

失敗しちゃえ!(爆)
~~-v(* ̄・ ̄) プカア
コメントへの返答
2009年9月24日 20:25
遅くなりました。

取り付け部分が少し立体的です。

な~に~っ!もう失敗してますが何か??
2009年9月25日 9:23
木枠を作っての作業、本格的ですね〜

完成まで、あと何ヶ月を予定されていますでしょうか??
コメントへの返答
2009年9月25日 22:05
木型と言ってもインチキ凹み木型なんです。

でも、それなりに複製や加工ベースを造るのに効果ありと思います。

木型さえ作れれば、貼り込み一日、パテ修正一日、塗装で三、四日で完成のハズですが・・・予定通りならです。

神戸に間に合うかな・・・
2009年9月26日 11:38
おはようございます!

う~ん、それらしき形になってきましたね(笑

ガンバッテ下さい。
コメントへの返答
2009年9月26日 15:37
こんにちは。

もうそろそろグラスを張っていく予定です。

強度的にも多分大丈夫かと思いますが、保証はありません・・・(笑

純正バンパー位置から下に25mm下がります。

ぼちぼち行きます。

プロフィール

「@☆平ちゃん☆ おや~っ!ここは大阪の「ピチピチビーチ。」じゃないですか!!」
何シテル?   05/03 21:23
車いじりジャンキーです。自作加工大好きです。分解も大好きのおバカです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
Y50からRV37へ
日産 セドリック 日産 セドリック
フーガに乗り換える、約三年前最後の姿です。 色々イジリまくりましたが、最後には綺麗な姿 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
新参ものですが、よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation