• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月19日

女王陛下の空母は何処へ行くのか?

女王陛下の空母は何処へ行くのか? ちょっとイギリス空母の話など書いてみました。マニアックすぎて誰もついてこれないだろうなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/19 06:24:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

寄合良い処探し2、外苑、ウィザムフ ...
regnさん

薔薇の会♡篠ツーリングはおしゃべり ...
chishiruさん

夜勤明けのランチ🍜
brown3さん

🍜グルメモ-662 TOKYO豚 ...
桃乃木權士さん

季節は巡る
THE TALLさん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

この記事へのコメント

2011年9月19日 16:48
日本の防衛は脆弱なのですから、クイーン・エリザベス級は日本が買えばいいのに、とか思っちゃいます(´・ω・`)
本音を言えば空母も戦闘機も潜水艦も、日本独自で可能な限り最先端でハイスペックな物を次々と造って欲しいとこなんですけどー。
脅威の・・・とか、時代を超越した・・・とか、各国が感歎するぐらいの物が造れそうな気がするんですよね。
コメントへの返答
2011年9月20日 4:38
日本の防衛力は相当なものだと思いますが、空母があれば鬼に金棒になりますね。ただ、空母はちゃんとした戦略が描けていないと金食い虫になるのですが、さて、日本の政治家にそこまでの戦略が描けているかどうか・・・。
日本独自のものを作るには、やはりノウハウの蓄積が必要で、それにはアメリカ等の同盟国の技術協力が必要なので、日本オリジナルの物は時間と費用がかかりすぎて中々難しいかもしれませんね。
でも、もし日本独自のモノが生まれたなら、とてもユニークなモノが生まれそうな気はします♪
2011年9月20日 12:48
僕自身は詳しくはないですけど、面白いお話でした。
楽しく読ませて頂きましたよ(・∀・)

そういえば日本もヘリ空母だか作ってましたね。

でも、あれは萌えないです。
コメントへの返答
2011年9月21日 3:51
ありがとうございます。だれ~もついてこれないじゃないかな~と思っておりましたが、そう言っていただくと励みに?なります。

はい、『ひゅうが』型ヘリコプター搭載護衛艦ですね。

現在建造中の22DDHはもう少しカッコ良かったと思いますよ^^;

プロフィール

「海の近くに来ています。
さて、どこでしょう?」
何シテル?   06/08 15:26
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation