• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

ポンコツ凡人の割には・・・

ポンコツ凡人の割には・・・ 今日は筑波でハイパミ。併催のグラムライツ走行会に参加してきました。楽しんで走れましたし、何より事故なく無事に終われたのが最大の収穫ですね。
休憩中、Bパドックに来てくださった友人の皆様、ありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/04/12 18:18:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NPSC 東北プチツーリング(後編)
りんご7さん

久しぶり夕陽😁
ワタヒロさん

出張マルエフ横丁
BNR32@須坂さん

今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・ ...
pikamatsuさん

職場からの退職プレゼントが、自分向 ...
トホホのおじさん

FIAT FESTA
lancia_deltaさん

この記事へのコメント

2015年4月12日 21:21
本日はお疲れ様でしたm(_ _)m

参加されていたのは知っていたので、最初参加者は何処に?と探してしまいました(^_^;)

自分のできる範囲で、無理せず走るのが一番ですよ。
いけるかな?いっちゃえはろくな事にならないですからね(-_-;)

サーキット走行を長く楽しむには、そういう事が大切だと自分では思ってます。

機会があれば、ゆる系にも参加してみたいですね。
コメントへの返答
2015年4月12日 21:28
お疲れ様でした♪

いやぁ、走行会参加者は毎度の事ながらBパドックに隔離状態です・・・。おかげでお昼もロクに食べられません。

そうですね、自分が楽しめて、無理しない範囲が一番楽しいと思っています。
ゆる系の裏会則にも「今日はイケる!は行ってはダメな前兆」って常々言ってますし。

はい、無理はしない、でも楽しむ限りは本気で楽しむ、それが長続きの秘訣だと思っています。引くところは引かないと。

是非是非♪怖〜いレガシィが2台いますが、気にしないでくださいね(^^;;
2015年4月13日 0:03
無事なるご帰宅で良かったです。
やはり新型…、キラリ光るって感じですかね?

次こそは、走る姿を見に行かねば♪
コメントへの返答
2015年4月13日 18:38
ありがとうございます。
いやぁ、新型は凄すぎですね、あんだけ速いと自分の技量を考えて走らさないと危ないですね。

ゆる系、来ます?
あとは袖ヶ浦もボチボチ考えています。
2015年4月13日 16:30
はじめまして。

私は当日常磐道を走っていたのですが、なるほど、筑波でそんなイベントがあったのですね。
どおりで下りの常磐道でRaysデモカーを積んだトラックが走っていたり、新型WRX、レヴォーグが多く走っていたんですね。
皆凄い勢いでかっ飛ばしていたのにもビックリしましたが(笑)
コメントへの返答
2015年4月13日 18:51
はじめまして。

4月は毎年この時期にはハイパーミーティングというサーキットイベントが筑波で行われます。
基本的にはスバル系とランエボ、それにスイフトと最近ではミニまで加わってなんだか訳が分からなくなりつつありますが、楽しいイベントではあります。特売品とかもあるので、それを目当ての方も多いですね。
ん〜〜〜〜、そんな元気があるのなら、コースの方で走って欲しいですよねぇ。一般道を飛ばすのは危ないですから(^^;;
2015年4月13日 22:10
昨日はお疲れ様でした。

目標タイムより大幅アップおめでとうございます。

2回目の走行時に最終コーナー付近のスタンドから拝見しましたが、いかついエアロのスイフトを颯爽とかわしていく姿は格好良かったです。

でも、あのブレーキでどノーマルとはちょっと。。(笑)
コメントへの返答
2015年4月14日 20:45
先日はお疲れ様でした。

ありがとうございます。いやぁ、あんまり低く見積もり過ぎて、下の人とかソニックさんとかからは「おかしくね?」って激しいツッコミがありました(^^;;

もうタイヤが一杯一杯で、さてさてどうしようか?と色々考えている最中でした。もう途中から何台抜いたか覚えてないです。

へ?あれはエンドレス「純正」ですけど。正直に言うと、ブレーキだけは試乗した時から気に入らないというか、サーキットを走るにはチョット不安だったので、早々に換えちゃいました。でも、あとはドノーマルですよ(w
2015年4月14日 7:12
先日はお疲れさまでした!

VABはライトチューンでも速そうですね(^^;)))
近々、富士も走りましょう~♪
コメントへの返答
2015年4月14日 20:47
お疲れ様でした。

いやぁ、レガシィの方が速いですよ。ってのは冗談で、タイヤをもうチョイ横グリの効くヤツに換えるだけでもう少し早くなりそうです。
富士は・・・7月にいろんな意味で「リミッター」を外すので、その時ですね♪

プロフィール

「川口で休憩。都内から吹く風が気持ちいい。」
何シテル?   05/29 19:07
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation