• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とりぃ。の"ECO通勤2号" [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2011年10月14日

前照灯 バルブ切れ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
通勤自転車1号は4年でお役御免になるまで1度も切れた事がないのに、2号は1年半でダイナモ式前照灯のバルブ(6V×2.4W)が切れてしまいました。(同僚曰く、速く走り過ぎとの指摘も…)

ハンドル取り付けでポータブル式のLEDタイプが¥1,000弱だったので、よほどこちらにしようとも思いましたが、取り外し忘れると盗難のリスクがあるし、電池を用意しておく必要があるし、かごに荷物を入れると照らさなくなるし…で、結局バルブを買い換える事に。

写真は電球が1つしか写っていませんが、パッケージは2個入りで、¥198。
2
交換はランプのフタを外して電球を差し換えるだけの簡単作業なので、写真は省略。

新品の電球(左)と取り外した電球(右)を比較、取り外した電球はかなり黒ずんでいます。交換したら、心なしか明るくなりましたひらめき

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアディレーラー プーリー交換

難易度:

フラットハンドル仕様に変更🚴

難易度:

GARMIN EDGE 820J バッテリー交換

難易度:

通勤e-Bikeのドロップハンドル化

難易度:

全メンテ

難易度:

EVEREST君 メンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@かおるん☆ さん リセールの手がありましたかー!🎫 交流戦が終わって直流戦?再開後初の仙台の試合、全力応援しましょう💪📣」
何シテル?   06/16 17:56
備忘録代わりにみんカラを使い倒したいと思います。 古い記事へのコメント、イイね大歓迎!悪い内容の記事へのイイねは同情のイイねと解釈します(*^-^) リ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 赤耳ニスもん (日産 オーラ e-POWER)
オデッセイの車齢13年の車検を機に買い換え。 子供が成長して一緒に外出する機会が減った ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
パシフィックブルー 内装色ブラック フィットRS購入のはずが、値引きと車内の広さに惹か ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
プレミアムホワイトパール 内装色ブラック 前車(VU30プレサージュ)は気に入っていた ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ナイトシェードグレーパール 94年6月購入 08年3月売却  父から譲って貰ったU12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation