• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuro@96の"スイスポくん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2011年1月9日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回交換したのは近所のコーナンで購入した、日立製バッテリー「KW55B24R」。

日立バッテリーのホームページには詳細な情報がなく、どうもコー○ン専用商品っぽい感じです。

価格はセールで8,800円でした。
2年間4万km保証なので、性能的には問題ないかと。

ついでにメモリーバックアップなる商品も購入。(1,280円)

この商品は中に単3電池6本入れて、車側のバッテリー端子に接続し、バッテリー交換作業中の車へ時計やオーディオなどメモリに使用する電力を供給するものです。
2
交換前の純正バッテリーです。

Delkor製の46B24Rが載っています。

比重計は緑で良好でしたが、もう5年使っているので、今度の車検を前に交換します。
3
バッテリーターミナルのプラス側に赤、マイナス側に黒のワニ口を取り付けます。

安定した取り付け場所がなくて、すぐに外れそうです・・・。

と心配していたら案の定、古バッテリーを取り外している最中に外れちゃいました・・・イミネ~

すぐに外れたワニ口を元に取り付けたんだけど、メモリーはリセットされちゃったかな~。
4
で、新しいバッテリーを取り付けた後、恐る恐るイグニッションをひねると・・・時計がリセットされていましたorz

ちゅうことはECUの学習やらもリセットされたのかな~。

ただ、オーディオの設定はリセットされていなく、オートイコライザーやグライコの設定は保存されていました。(カロのこの機種は多少電力供給なくても大丈夫なのね。)

エンジンは最初はかかりづらかったですが、2回目以降は問題なく始動。

古バッテリーはコー○ンに購入レシートを持っていけば、無料で引き取っていただけました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

青から黒へ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たまろ 様お疲れさまでした。 今回、岡国初めての参加でしたが、とても楽しかったです。 息子も普段できない体験ができて喜んでおりました。 お土産までいただきありがとうございました。 また、次回参加できればと考えていますのでよろしくお願いします。」
何シテル?   11/10 23:44
アクセラスポーツ(BM5FS)に乗っています。 スポーツ走行は不得手です(^_^);;; 安全運転は得意です(^_^);;;;;;;;;; ホントカ?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ スイフトスポーツ 親爺の銀スポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/21 21:38:47
ちょっとしたゴニョニョ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/27 19:12:13
マツダ アテンザワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/16 01:50:32

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラ@96号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
カッコイイって言葉しか出てこない! そんなスタイルにゾッコンです。 メーカーオプション ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2代目の愛車です。
スズキ スイフトスポーツ スイスポくん (スズキ スイフトスポーツ)
3代目の愛車です。 自分ではカッコカワイイ車だと思っています(^_^);;;
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation