• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

白骨温泉 わたの湯 柳屋

乳白色の濁り湯を独り占め
2009年08月01日
カテゴリ : 長野県 > 観光 > 温泉
 2004年7月、白骨温泉の日帰り浴場の「野天風呂」をはじめ、一部の旅館やホテルで入浴剤を混ぜていたことが発覚し、社会問題となりました。
 実は私が温泉巡りをするきっかけはこの出来事だったのです。それ以来、白骨温泉は私の憧れの温泉地になったのでした。
 白骨温泉でのお目当ては、人気の「泡の湯旅館」の大野天風呂か中里介山ゆかりの「湯元齋藤旅館」です。「泡の湯」は温泉街入り口にありました。駐車場には多くの車がありました。そこに入ろうと思ったのですが、とりあえず温泉街を見てみようと言うことになり、細い道をゆっくり車を走らせました。公共野天風呂や日帰り入浴可能な宿もいくつかありました。一番奥の「湯元斎藤旅館」は日帰り入浴は出来ませんでした。
 「湯元 斎藤旅館」のすぐ下に暖簾が掛かっている建物がありました。その暖簾が私たちを誘っているように見えました。そしてそこなら白骨の湯を堪能出来ると直感したのでした。
 結果はもちろん大満足でした。

温泉データ
源泉名・・・・・・蛇穴源泉
日帰り入浴時間・・8:00~20:00
定休日・・・・・・無休
料金・・・・・・・700円
泉質・・・・・・・含硫黄-カルシウム・ナトリウム-炭酸水素塩温泉[硫化水素型]
泉温・・・・・・・46.5℃
pH値・・・・・・6.5
加水・・・・・・・なし
加温・・・・・・・なし
循環・ろ過・・・・なし
消毒・・・・・・・なし
入浴施設・・・・・内風呂男女別各1
調査日・・・・・・2009年7月26日
HP・・・・・・・http://www.shirahone.org/yanagiya/index.html

※関連リンクに画像があります。
住所: 長野県松本市安曇4195-6
電話 : 0263-93-2216

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日本酒は「赤城山 男の酒」(近藤酒造)群馬の地酒です♫」
何シテル?   08/24 19:08
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation