• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年6月3日

ハイマウントブレーキ フラッシャー その一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
コペンは車体が低いので後ろに大型車がいてブレーキかけた時ブレーキランプ見えにくいのではないかと思い「ハイマウントブレーキランプ」だけブレーキ操作して数秒「フラッシュ」する回路を作りました。ず~とフラッシュしていると煩わしいのでブレーキを踏んだ最初約2秒間だけ1秒に5回、計10回フラッシュしてその後は普通に点灯します。
これで後方車にかなりインパクトが有ると思います。
2
「フラッシュ」のデユーティー比は1:1で間隔はVRで任意に調整できます。
「フラッシュ」の長さは今製作では0.0S~2.0SまででしたがVRの値を変えればもっと長く出来ます。(2s以上では「しつこい」かも(笑))
コテコテの手作り(笑)。
3
固定電源のテストでは動作は完璧(^^;
明朝本体取り付けです。
一応「動作表示LED」と「解除SW」を「自作オートルーフ開閉装置」追加で付けます。

※ブレーキランプのフラッシュ化は車検が通らないかもしれませんので回路は公開できませんので悪しからず・・・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド面取り

難易度:

ブレーキランプが消えない

難易度:

F/Rブレーキパッド(シュー)交換

難易度: ★★

ブレーキランプ点灯OK→じゃない!故障

難易度:

コぺ吉 ブレーキフルード確認したのよ。

難易度:

リアブレーキシュー、シリンダー交換 2025.6.14

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年6月3日 20:14
はじめまして。
昔、急ブレーキをかけた場合に点滅する物を取り扱っているサイトがあったのですが、
改めて「ブレーキ 点滅」でググると、
ブレーキを踏んだだけの場合と急ブレーキの場合がそれぞれ市販されているようです。
コメントへの返答
2009年6月4日 9:39
はじめまして。

商品としてあるのですね。
と言う事は「売れる」かも(笑)。
でお車検のときは平常に直しておかないと通らないと聞いていますがね。
コメント有り難うございました。
2009年6月4日 20:54
はじめまして~ある意味、安全装置だと思うのですがね自分としては、あり!ですね
コメントへの返答
2009年6月5日 9:52
むろこべさま。

はじめまして。と言うかよく整備手帳では「むろこべさま」の記事よく見させていただいています。

調べて見るとクラウンとかでオプションであるのですね。ということは車検問題ないようですね。
完成しまして携帯で動画撮影したのですが点滅に携帯の画像が追いつかない(?)のか上手く撮れません。
そのうち動画でアップいたしますね。
コメント有り難うございました。


2010年10月29日 23:50
初めまして(^^)

フラッシャーを検索してたどり着いてしまいました。
お友だち登録もしてなく失礼と思いますけど、この商品が気に入ってしまって…もう、製作&販売はしていただく事は出来ないでしょうか?

厚かましいと思いますが…宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2010年10月30日 7:04
はじめまして。

コメント有難うございます。

気に入っていただき有難うございます。
元々販売目的で作った訳ではありませんが
お友達の方々で「この人には」と思った方に
何かの切っ掛けで差し上げています。

条件として「ギボシ」の扱いが出来る人。
車本体に何らかの影響が出ても文句言わないこと(笑)
(もう十台以上付いていますが故障は有りません)

代金の代わりに地元の食べ物で「3K」くらいの物を送っていただく(笑)

こんな条件で良ければ少し時間いただきますが
お作りいたしますよ。

それではよろしくお願いします。



2012年2月26日 20:43
このページを拝見して、
自分もやりたい!!って思ったんですよ^^


たまたま、雑誌に自作回路の特集があったので
製作に踏み切りました♪
コメントへの返答
2012年2月27日 8:40
わたるさん

コメント有難うございます。

そうでしたか・・・。
完成しましたか?

爺のコペンはこれの発展型(?)で車速によってフラッシュの点滅スピードが2段階切り替わります。

多分車検は通らないのでSWで通常に戻るようにしてますが(笑)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation