• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶち@滋賀の"こぶち号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2010年10月31日

トラスト カムスプロケット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
(野望第1段)
 トラスト カムスプロケット ±20度振れるらしい。
 軽いですよ。作りもよさそう。

 マネして壊しても自己責任で。
 慎重に作業しましょう。
2
まずは、
・クラセン(ボルト3カ所)
・冷却水配管(ボルト3カ所)
・上面カバー(ボルト4カ所)取り外す。

冷却水配管はターボ側から外して、漏れないように
上に上げておいた。
ターボ側からの漏れは少量。

カバーはファンプーリー外さなくても、
外せた。
3
パワステポンプのプーリーを動かして、
IN、EXともにスプロケのマークを
エンジン側アイマークに合わせる。
(1番の圧縮上死点)

スプロケアイマーク箇所のベルトにも
印を付ける。
4
一気にカムスプロケ取り付けた(w

クラセンブラケットは3カ所止め。
スプロケットは4カ所ボルト外した後、
ドライバーでこじって外した。

片側づつ、脱着した。

ずれてとりつくと、エンジン壊します。
5
IN側
スプロケ、エンジン側のアイマークと
ベルトの印、合ってることを確認。
(この写真、ベルトの印みえないけどw)
6
EX側
スプロケ、エンジン側のアイマークと
ベルトの印、合ってることを確認。
7
クラセンとブラケットの間に
カバーグロメットについてた
スペーサー(3カ所)かました。

ゴム部分は崩壊w
8
完成。

エンジンかけても、アイマークあうこと
を確認。

交換後一発目の始動でずれることが
あるらしいので、慎重に。

クラセン位置は適当(w
タイミングライト買わねば。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検 23984km 交換部品 備忘録

難易度:

備忘録 R06/9/07 22878km 交換部品

難易度: ★★

ENGINE room

難易度:

トランスファーオイル漏れ修理

難易度:

クラッチオペレーティングシリンダー装着

難易度:

BNR32 セルモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #M2クーペ レーダー電源変更OBD→バッ直(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/517183/car/3511579/8184176/note.aspx
何シテル?   04/12 10:17
M2コンペに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW(純正) フロント クロス ストラット(CS Racing 強化アーム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 15:44:21
DSCシステムエアー抜き(詳細) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 07:01:10
RW Carbon GTS カーボンボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 08:31:16

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
フィットから乗り替えました。 2021年2月
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
スカイラインから乗り換えました。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2021年2月6日に乗り換えました。 ---------------- RSを買いまし ...
日産 スカイラインGT‐R こぶち号 (日産 スカイラインGT‐R)
約30年乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation