• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

めたぼスライムの愛車 [ホンダ That’s]

整備手帳

作業日:2008年11月27日

今は無き、過去に作った自作ヘッドライト☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずは、カラ割。
段ボール箱にヒートガンを差し込んでヘッドライトを温めますが、熱が強すぎるのでヘッドライトが変形しないように細心の注意。

ナナ(猫)も手伝ってくれています(笑)
2
ある程度温めてから、工具であおっての繰り返し。

無事カラ割完了(^^;)
何度か経験を積めば簡単です♪
3
バルカンの借り合せ。
ちょこっと色と細工済み(笑)

ミニモニターも埋め込んでみました☆
4
中をピンクに塗装し、外側をブラックに塗装。

ちょこっと点灯☆
5
防水加工をして、ヘッドライト取り付け☆

グリルも装着!!
6
グリル無しバージョンのザッツ点灯(^0^)/

ザッツは、ヘッドライトの中にグリルがあるようなデザインなので、そこのグリル部分とホンダマークにもLEDを仕込みました(笑)

ついでにフォグランプにはLEDテープで細工し、ヘッドライトとの統一感を出しました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏⇄冬 タイヤローテーション

難易度:

冬→夏 タイヤローテーション

難易度:

4回目

難易度: ★★

車がいきなり振動!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イベント☆ http://cvw.jp/b/517649/30401644/
何シテル?   06/23 19:46
妻と2人で我が家のザッツいじりをしています♪ エアロ塗装・ナンバー枠移植・フェンダー加工・エアサス取付けはショップにお任せしましたが、それ以外全て夫婦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ That’s ホンダ That’s
我が家のザッツいじりを、妻と2人でしています♪ エアロ塗装・ナンバー枠移植・フェンダー ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
.
その他 その他 その他 その他
★ スタイルシート ★
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation