• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとたく@ZN6の"あめ玉FIT。™(2号機)" [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2011年8月30日

【ジムカーナ整備】 サイドブレーキを安定して効かせるには? =GD3 Fit (ドラム)=

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ジムカーナの大会に出るにあたって。
今までサイドブレーキの効き(※)
の管理がよくわからずターンできなくて
悲しい思いをしたので。。。

GD3フィット(リアドラム車)において
「どうすれば安定して効かせられるか?」
をまとめてみます。

(※ジムカーナ車両において
「サイドブレーキが効いている」
という状態は、20km/hでまっすぐ走っているときに、サイドブレーキだけを思いっきり引いてリアがロックする状態。フットブレーキ併用でロックするのは「効いてない」というwww)

・対象シュー
リジッド SF材
2
【大会前日メンテナンス】
とりあえずワイヤーをたらたらに緩めてドラム開け(爆)
そしたら....

・ドラム
摩擦面をサンドペーパー(#200)で軽く磨く

・シュー
摩擦面をサンドペーパー(#200)で磨いて粉を落とす。
表面がザラザラしたらOK。

あとはパーツクリーナーで粉を除去!

・自動調整装置の調整
マイナスドライバーで手前側に回しながらクリアランス調整。
ドラムを手で回して「シャラ~」と音がする程度にする。
引っかかりながら回るor回らない(爆)
はあとでバラすのに苦労するのでNG(汗)

で。ドラム閉め。
3
・サイド詰め
①レバーの引き代を1~2ノッチ程度まで、レバー側で詰める。
②詰めたらエンジン切った状態でフットブレーキ10回程度踏み。
③レバーを1回引く。

ノッチ数が変わっていたら①~③をもう一度。
引きしろが変わらなくなったら、ひきずっていないか確認し終了。

引き代を緩め(3~6ノッチ)にすると、ドラムとシューの間に粉が進入してサイドが効かなくなる。サイドを引いたときに「キィーーーーン」と音がする場合は粉が進入している可能性が高い。

あたりつけは特にしない。
会場までフツーに走っていけばOK。
4
【会場到着! 朝のメンテ】

特になし(爆)
5
【走行直前!】

①エンジン切ってフットブレーキ踏み(10回くらい)
②サイド一回引く

※ギア入れてクラッチつないだ状態でやる。
コレ忘れて待機場所が上りだと後続車にぶつかる(滝汗)
6
【走行中!!】

思いっきり引く(コレ一番重要)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャンプー洗車とコーティング

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

タイヤ交換備忘録

難易度:

可哀想に

難易度: ★★★

牽引フック取り付け

難易度:

T-REVシステム本体 オーバーホールキットで部品とフイルター交換備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ささった http://cvw.jp/b/518508/44719414/
何シテル?   12/31 20:17
まずは腕磨き! と。免許取り立てのときフィットを購入。 2年ほどお山ごっこで遊んだのち 「もっと運転を上手くなりたい!」 と思うようにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ純正 スライドブッシュCOMP(52380-ST0-003) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/26 22:47:42
モタスポ年間計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 07:09:27
VOLTEX GTウィング Type 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/29 21:05:40

愛車一覧

トヨタ 86 YHsue★M-ARTS★86 (トヨタ 86)
2020年全日本ジムカーナ PN3クラス参戦のための車両です。めっちゃ赤いけど元の色は黒 ...
ホンダ That’s ぶぉん君 (ホンダ That’s)
ぶぉん君です タイヤはめかえ・通勤が 果てしなく楽になりました
ホンダ インテグラタイプR D-master☆sueインテグラ⊿+ (ホンダ インテグラタイプR)
夢のクルマ♪ 20140702 TS-CRAFTさんにて激しくカラーリング完了
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤爆速。(コラ リアかき練習用♪ 2014/07 エンジン不調により引退(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation