• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちょんぼり@すぺCの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2018年8月5日

ないる屋バンパー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ノーマルバンパーの取り外しから。

フェンダーのバンパー装着部辺り等、バンパー脱着時にキズが付きそうな所をマスキングする。

ボンネット内に4箇所、下側に6箇所、両サイドに4箇所ずつ有るクリップを取り外す。

クリップを外したら、バンパーの両サイドを引っ張ってバンパーを取り外す

必要な工具

内張はずし
プラスドライバー
マスキングテープ
2
車体に取り付ける前に、グリルの網やフォグランプ等を取り付ける。

フォグランプは片方2箇所をボルトどめになっているけど反対側もブラケットに穴あけして固定した方が良さそう・・・バンパーに付いていたブラケットには両方穴が空いていました。

フォグランプブラケットや前周りは丸見えなので、黒を塗った方が見映えはいいです。





フェンダーに付いているブラケットと、車体の真ん中の下側に付いているステーみたいな物2個は取り外す
3
取り付けは、取り外しと逆ですが、フェンダーの所はブラケット固定穴を利用したボルトどめになります。強く締めすぎるとバンパーが割れるので注意...
4
塗装の前にフィッティングをしましょう・・・自分の場合は都合により、塗装後のフィッティングになったので、所々下地が見えてます(汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スカートリップ

難易度:

純正改フロントバンパー加工修正

難易度:

久しぶりの新パーツ

難易度:

擦っちゃった

難易度:

ボロエアロスプラッシュ取り付けw

難易度: ★★★

左サイドスカート交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月13日 09:08 - 17:58、
120.41 Km 2 時間 54 分、
2ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   06/13 17:58
弄りより維持りが中心になっています(^_^;) GRBのC型specCに乗っていますが、サーキットを走ったりせず町乗りメインで使ってます(^_^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
欲しいぞぉ~(^-^) からの 平成28年5月15日契約 同年6月12日納車 アプ ...
ホンダ ダンク ホンダ ダンク
2020年9月20日納車 乗り物初の新車(´・ω・`)4サイクル水冷インジェクション車 ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
お金が無いので一番安いやつ(汗) いつ来るんだか(汗)
スバル フォレスター スバル フォレスター
元試乗車だったようです。本当は、XTかSーeditionを買って欲しかった・・・ 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation