• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

榛名のジャムおじさんの愛車 [ホンダ スーパーカブ90]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
いい季節になってカブを通勤に使おうかなと久しぶりに出してみたら後輪ツルツルでヒビまで入っています。
かなり危険な状態なので即交換です。
2
ブロックの上にスタンドを立ててタイヤを外します。
3
空気を抜いてタイヤレバーでチューブをかみ込まないよう気をつけながらツルツルのタイヤを外します。
4
ツルツルタイヤと新しいタイヤです。
5
新しいタイヤをはめるのはタイヤレバーを使っちゃえば楽なんだけど、チューブをかみ込んでダメにしてしまう恐れが非常に高いのでレバーは使わず手で入れます。
ダンロップのタイヤは硬くて入れ辛いのですが腕力勝負で思いっきりやれば大丈夫です。
6
空気を入れたら本体に取り付け、チェーンの調整をしてトルクレンチで指定トルクで締め付ければ終了です。
カブのタイヤ交換はとても楽でしかも何度もやって慣れているので30分くらいでできちゃいます。
イノウエ製とかの柔らかめのタイヤを使うのならもう少し楽かもしれませんね。
作業中雨が降り出してしまい最後は雨に濡れながらの作業でした。
同時進行中だったE39のメッキモール磨きは中止になってしまいましたが本降りになる前に終わらせてよかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハンドル組み立て1 (ワイヤリング、ハンドル上部など)

難易度:

ハンドル組み立て2 (左右スイッチなど)

難易度:

新品スポーク張替え

難易度: ★★

タイヤとスポーク交換

難易度:

リアボックスの移設

難易度:

18回目オイル交換とチェーン調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #3シリーズセダン E90 ヘッドカバーガスケット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/520066/car/2490778/7338842/note.aspx
何シテル?   05/05 23:14
愛車は10歳のE90榛名号弐号機、11歳の重低音ズンズンケッパコ号、31歳のモンスターカブのご老体3台です。 普段はミニキャブで走り回り、たまにE90でのんび...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

145,600km 燃料ポンプ交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/15 11:51:04
スバルの人が読んだら顔真っ赤にして怒ると思う 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 23:28:49
ミチノク15(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 07:37:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
榛名のエロオヤジ号弐号機です。
三菱 ミニキャブバン 三菱 ミニキャブバン
2代目通勤快速号です。 軽トラに負けず劣らず非常に使い勝手の良い便利な車です。 気合いを ...
ホンダ スーパーカブ50 トルク重視のモンスターカブ (ホンダ スーパーカブ50)
1987年に作られた古いカブです。 1992年製モンスターカブの昇天により長い冬眠から叩 ...
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
当時は群馬で2番目に目立った車です(たぶん)。よく指差されて笑われてました。1番は伊勢崎 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation