• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウンハ2号@NB6Cの愛車 [ヤマハ SRV250]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

シングルシートカウル再作成(ストッパー作成)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
シートと共生地で大量に用意した予備の有効活用第一弾
2
今週末は雨降って湿度高く塗装したくないので。

シングルシートのストッパー?を作成

デザイン検討。

デザイン的に満足できて、革を張りやすそうなところで。
3
型紙完成
4
PP板を、素材で購入するとえらく高いので、何かの収納ケースのフタだけ売ってたのを買ってきて切り出し。

革にテンションかけても切れてこないように面取りも。
5
発泡ゴムスポンジ貼り付け
6
この段階で革で包んでみると、結構ガタガタに段が出てしまったので・・・

ベルトサンダーで整形。
7
革を伸ばしながらタッカーでバチバチ留めて

いきなり完成。

すこしばかりシワが残ったのは妥協。
8
ただ両面テープで貼ると、裏側にたくしこんだ余り生地で浮いてしまうので・・・

発泡ゴムの細い角材でガスケット的なモール作ってから貼る予定。

後日追記:PP板が薄すぎて、革のテンションで反ってしまうので、5mm厚の桐の板にスポンジ貼ったもので置き換え

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナエレメント交換

難易度:

フォークからコツンのその後

難易度:

スターターモーター交換

難易度:

おいる+おいるえれめんと交換

難易度:

ウィンカー交換

難易度:

アドパワー 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「1年乗ってみました。 http://cvw.jp/b/526518/47105401/
何シテル?   07/23 15:36
昔のようにひっちゃきになって走るよりも 盆栽車として弄りまわすのが愉しい今日この頃。 お財布保護・・・が一番の理由ではありますが 高性能/高コストの車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コナファクトリー 
カテゴリ:おみせ
2011/05/06 00:14:55
 
レーシングサービス 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:24:57
 
T.S. WAKI 
カテゴリ:おみせ
2010/01/11 23:18:53
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
FDのあまりの金喰い虫ぶりに挫折して売却。 (FDのせいではなく、高負荷走行多め&無節操 ...
ヤマハ SRV250 ヤマハ SRV250
20年ぶりに、なぜだかなくなった免許も含めてリターン。 当初、不動でも汚くとも・・・で ...
トライアンフ スピードトリプル1200RR トライアンフ スピードトリプル1200RR
しょうもない不注意でFazerを失って以来、久々の大型二輪です。 こういうナリをしてい ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
とあるパーツ屋さんから、初心者向けメンテとライトなカスタムの長期レポート用に車両提供受け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation