• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆なぁくん☆の愛車 [ダイハツ ミラ]

ダイハツ・クオーレMGL(E-L55前期)

投稿日 : 2013年09月27日
1
モノポリーさんにあるL55を見に行ってきました。
いい顔してます。
純正オプションのボンネットダクト付き。


L70まではミラが4ナンバー、クオーレが5ナンバーで販売してました!(*´艸`*)
2
リアスタイル。
2ドア車のリアは、現代のエッセのデザインモチーフになりましたが、
4ドアではうってかわって
イタリアンなデザインになります。
3
おれは歴代ミラ/クオーレではL55かL200前期かってくらいL55のデザインセンスはいいと思います。
フランスやイタリアなどを筆頭に欧州と強い繋がりがあった昔のダイハツならではですよね。

某親会社の子会社化されてから 少しずつつまんなくなった感じです。
4
室内。軽自動車初のフルトリム車がクオーレMGLです。
リーザという説がありますが違いました。
ダッシュボード、ドアのアームレストに至るまでソフトパットが採用されていて
とても質感の高い車です。
5
コンソール周り。
純正のオーディオがありませんしブーツもありません( ´・ω・)

しかしメーター周りが面白い。
メーターには計器類だけで
ダッシュのセンターに警告灯などが集められています。
センターメーターより 見やすくて良いです(*´艸`*)
6
エアコンパネルの絵が面白いのも昔のダイハツ車の特徴です。

シガライターは上で
チョークは下。
皆さんチョークの使い方はわかりますか?(*´艸`*)笑
7
一番のポイントはなんといってもこれでしょう。
ディマースイッチに注目。

日本車なのに、左右反対です笑っ

左がヘッドライト/パーキングランプ。
右がワイパー、ウインカー。


室内、足元のフットパネルには
左ハンドル車用の棚がそのままつくように左右対称パーツなっていたりします笑っ


欧州を意識した車作り。
『世界に通用するワールドミニ』
『ワールドミニで未来を創る』
などという言葉はL55から生まれましたから
よっぽど意気込みがすごかったのでしょう。
室内の居住性も同時期に流行っていたロングノーズ、ショートデッキの軽四とは比べ物にならないくらい良いです(。・・)σ♯
8
ノーマルでクーラー付きなら即買いなんだけどなぁと思いました(;´д`)笑っ


ちなみに番外編。
L55のMiraロゴはL700と良く似ています。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( L55 の関連コンテンツ )

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月27日 18:09
知多の方にある変態な中古車屋ですよね(^_^)
初代ワークスのRS/Rもありますね(・∀・)
コメントへの返答
2013年9月28日 6:53
ヤバイですよね!
ちょっと前は安城のアクセル426が面白かったのですが
今はこっちですね(*´艸`*)

初代ワークスもありますし初代レックス550もありますし、L200のベンコラ、ミラパディもある変態な車屋さんです(*´艸`*)
2013年9月27日 20:49
久しぶりに見れて感激です。20数年前、友達が親から譲り受けて、初心者本車(セダン)で乗ってたの思い出しました。デザイン的には確かに欧州チックですよね。
コメントへの返答
2013年9月28日 6:55
はじめまして!
それはそれはとても羨ましいです…(;´д`)
実用性の高い作り、しっかりしたボディ、Cピラーにあるサイドマーカーなどなど 実に欧州の匂いがしますね!
2013年9月27日 20:52
確かにおサレ。この頃ゎ現親会社のターセル・コルサだってユーロを意識したお洒落なデザインだったことを、リヤのガラスハッチを見て思い出しました。
コメントへの返答
2013年9月28日 7:02
はじめまして!
日本車が目指すものが アメ車から欧州車に切り替わる頃の車ですからねっ(*´ー`*)

ガラスハッチ、面白いと思うのですが 最近は見かけませんね( ´・ω・)
2013年9月28日 20:15
おじゃまします。

L55Vはとても懐かしいクルマですね。

リヤスピーカーもイイですね。昔は皆、こういうのをリヤトレイに並べてブランド名をガラス越しに見せつけていたモンでした。

コメントへの返答
2013年9月29日 19:58
お世話になってます!

自分が子供のときはL70はわんさか走ってたのですがL55は時々しか見かけませんでしたから
まじまじと見るのは後期MGE以外は初めてでした(>_<)

スピーカー、たしかにそそられますね(*´艸`*)
自分は 後ろのボードでハッキリ主張する こういうボックス型が大好きでして ロンサムカーボーイを集めてます(*´ー`*)♪
2013年10月1日 11:43
お久しぶり!(*^_^*)
昨日博多に行ったらベージュのL55Vミラがあったよ!

うちの母ちゃんが30年ぐらい前にこの色の
L55Vに乗ってたみたい(・∀・)
コメントへの返答
2013年10月1日 20:40
お久しぶりです(*´艸`*)お元気にしてますか?

ま、まぢすか(;´д`)見たかった!!
しかし羨ましかですねえ!
おれも乗ってみたいものです( ´・ω・)
2013年11月12日 19:08
初めまして!
コメント失礼します!
L55クオーレのゴールドみたいな色のは京都の方で販売してるみたいですね!フルノーマルで!最上級グレードではないみたいですが
最近ミラL55の方がちょくちょく出回ってるみたいですね!緑色の限定車?ですかね?gooかカーセンサーに上がってました!
今現在ミラL55に乗っているのですが!ボディが軽くて味のあるエンジン音でとても楽しいです!
足まわりもノーマルに戻して凄くフワフワで気持ちのよいサスペンション!
このクオーレもノーマルに戻そうと思えば戻りますよね!リアバネはヤフオクに上がってるしフロントバネはダウンサスになってしまいますがズームが出てるし(黄色い柔らかいやつ) 軽の旧車はたまりませんね!特に二気筒エンジンのは(笑)
コメントへの返答
2013年11月13日 23:35
はじめまして!コメントありがとうございます(>_<)

確かに出てますね!上から二番目、真ん中のグレードMGE、L55デビュー時のカタログのクオーレがまさにあのカラーだったので 魅力的な一台です(*´艸`*)
ミラはよく売れたのでまだまだ残ってますね♪

うらやましいですねぇ(;´д`)
自分も乗ってみたいものです!
ノーマルに戻してから乗りたいなぁと思いますが3台あるとなかなか手が出せません(>_<)
2013年11月28日 21:02
お返事ありがとうございます!
二度目すいません
三台所有されているのですか?全部クオーレですか?色もできれば教えてください!
コメントへの返答
2013年11月29日 10:27
こちらこそ コメントしにきてくださってありがとうございます!

いやいや、自分はL200を3台しか持ってないですよ(>_<)
L55の3台持ちとかやってみたいものです笑

プロフィール

「セントレアついて下におりたらこんなんおって癒やされた」
何シテル?   02/20 12:37
天然とか変わってるとかよく言われますが自分では自覚がありません笑 コミュ障なので初対面とか人が沢山居るとこでは黙ってます笑 慣れたらそこそこ喋ります! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パイオニア カロッツェリア FH-P919MDR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 02:41:02
ミラターボのウェブサイトの今後(予告) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 09:23:55
ワンタッチターンシグナル機能の停止 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/05 22:01:03

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成10年12月式 MOVE AERODOWN CUSTOM 4AT すっかりL900マ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成12年10月式 MOVE AERODOWN CUSTOM-LIMITED 4AT ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
平成13年1月 MOVE CUSTOM-L LIMITED 4AT やってしまいました ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
平成19年11月式 COOL-TURBO 4-ESAT 2024/12/27 名変 誕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation