• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chibotanの愛車 [トヨタ エスティマエミーナ]

整備手帳

作業日:2009年10月17日

アジアンタイヤデビュー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4本送料込みで21000円に惹かれてネット購入。
取り付けは、地元タイヤショップで6300円(全て込)
合計で27300円(国産の半値!)

【選んだ銘柄】
ROADSTONE CP641  215/65-15

聞いたこと無いメーカーだったが、韓国のNEXENの
ブランドらしい。欲しかったタイヤ在庫が無かったので、在庫品のこの銘柄を選択(実に安直)

【感想】
・前のタイヤより若干静か(B’styleRV)
・ハンドルの切り始めが穏やかになった。
・乗り心地が悪くなった。(特に鋭い段差などで)
・ハンドルが少し軽くなった。

タイヤの知識がなかったので、調べてみたら
・切り始めが穏やかになったのは、サイドウォールが柔らかいため。(前のに比べ確かに柔らかかった)
・乗り心地が悪いのは、トレッドが堅いため
 (堅い分寿命は長いかも)
・ハンドルが軽くなったのは、グリップが弱いから。

交換して一週間が経過したが、当初気になっていた
乗り心地に悪さも慣れてきたせいかそれほど気にならなくなってきた。(本当は少し後悔している)

【分かった事】
タイヤは奥が深い


※交換して5ヶ月間経っての感想
皮が剥けたせいか、段差でのあたりが柔らかく
感じられるようになった。毎日高速走っているけど
問題なし。コストパフォーマンスは非常に高いです。
韓国恐るべし。

2
溝が多くて、排水性は良さそうな気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換

難易度:

リアハッチヒンジ交換

難易度: ★★

水漏れ点検等

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

夏ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メガビタミン健康法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 17:46:34
タイマーコントロールバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 04:45:48
冷却水漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 20:02:02

愛車一覧

トヨタ レジアス トヨタ レジアス
珍しい両側スライドドアのタイプです。 走行距離15万キロの中古車を購入 (年式2001年 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
7年間 88000km 家族が増えて、泣く泣く乗り換え。 MTで重厚な乗り味でした。 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
3台目のバイクです。 MTX50→DT200→CRM250ARと乗り継ぎました。 全てオ ...
トヨタ エスティマエミーナ トヨタ エスティマエミーナ
8年落ち45000km(ディーゼル)を中古で購入 ・HID装着 ・フロントスタビライザー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation