• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuuliの"弐号機" [三菱 FTO]

整備手帳

作業日:2020年12月25日

【オイル等交換】WAKO'S EF → Valvoline Max LIFE(159,977km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
交換前オイル:SUNOCO airy 10W40
フィルター:PIAA SAFETY
前回からの走行距離:5,045km

初めての多い作業です。
16万km目前、弐号機になって4万㎞めの節目に、評判のいい即効性ある洗浄剤を試しました。
2
はじめに、約5000㎞走ったオイルを抜きます。

ご覧のとおりヘドロのように真っ黒です。

スノコのエアリー、もう絶版になりましたが、洗浄性能ももちろん、FTOのエンジンと一番相性がよかった気がしていたので残念です。
3
より洗浄剤の性能を比較しやすいように、フィルター内のオイルもしっかり抜きました。
4
フラッシング用にと、ホムセンの300円/lの激安オイルを抽入。

ティッシュに含ませた、新品オイルの色にご注目です。
5
続いて、評判名高い「ワコーズ EF エンジンフラッシュ」

即効性のある洗浄剤なので、注入して20分ほどアイドリングさせたら終了です。

効果のほどは・・・
6
新品オイルを抜いているところ、

明らかに入れたときの色より汚れているようです。

※繰り返しますが、新品オイルと洗浄剤を入れ、20分ほどアイドリングしただけです。
7
左が5000㎞走ったエンジンオイル、

右が洗浄剤を入れて20分ほどアイドリングしただけのオイル

容器に入っていると違いが分かりにくい。
8
ティッシュを付けてみると、ごらんのとおり。4枚目の画像と比べてると、変化がよく分かりますね。

このあと、改めて冒頭の通り、フィルターとオイルを交換。

10W40の選択肢が減ってしまい、今回初めてバルボリンのオイルを購入。
歴史あるメーカーなので、心配はしていませんし、シール復活剤も入っているようで、今後イチオシになればと思っています(=゚ω゚)ノ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

三菱FTO GRフロント左右、スタビライザーリンク純正在庫なし

難易度: ★★

三菱FTO 車検にあわせて新品タイヤ装着しました!

難易度:

クイックシフト作成

難易度: ★★

時計の交換

難易度:

タイミングベルト関連交換

難易度: ★★★

ワイパー、リレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミラ 【オイル・フィルター交換】テクノパワー 5W30(30,380km)【敵は猛暑か、蚊か?】 https://minkara.carview.co.jp/userid/533172/car/3712575/8334208/note.aspx
何シテル?   08/15 20:56
ステップワゴン スパーダ ハイブリッド(オブシダンブルー・パール)RP5 と ミラ L275S(黒 5速MT)に乗ってます。 いちお、気象予報...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フライホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 09:43:27
内装のベタつきに重曹!(でも、失敗した😅) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/10 09:57:30
[三菱 FTO] FTO リアブレーキパッド 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 20:53:57

愛車一覧

ダイハツ ミラ -新2(シンニ)- (ダイハツ ミラ)
2025.3.22に熊本にて納車(21,883km) 前回更新時(2025.5.31): ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2020.1.12に新規納車(4km) 前回更新時(2025.5.31): 83,77 ...
三菱 FTO 弐号機 (三菱 FTO)
紆余曲折を経て、の弐号機でした。 弐号機は、MIVECありのGP-R エアロシリーズ ...
スズキ スイフトスポーツ ミクスポ (スズキ スイフトスポーツ)
FTOの急逝後、以前に乗っていたスイフト(ZD11S)を筆頭に最低限の走行性能を求めた結 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation