• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuking Styleの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年1月22日

スライドレール 第三弾

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回のスライドレールはここがどうしてもロックされなかったので、こいつとこうかんしてみました。


「使用部品」
・スライドレール 250mm(ロック付)
2
左右ともきちんと収まりました。
3
レール幅の変更により、若干オフセットさせることで、クーラーをかわすことができました。
4
1×4材の端材を使ってフロアの補強をしました。
5
コーナー部分を繋ぐ方法ですが、今回はブラケットの寸法の関係で2箇所は下側で固定したため、1×4材と干渉してしまいました。
6
ボルトをかわすため、丸ノコで8ミリを目安に溝掘りをしました。
7
下側に続きベニヤを天板にしようと思いましたが、コーナンで在庫処分で安くなっていた桐板を見つけたので、今回は桐板を天板にしました。

ここには重量物を載せないので、桐板でも大丈夫だと思います。


「使用部品」
・桐板 910×300×13
8
せっかくの桐板でしたが、滑り止めも兼ねて、クッション材を貼りました。
9
軽さやブラケット同士の段差で、走行中にガタつくので、ブラケットと天板を下からビスで固定しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

153657km 雨漏り修理

難易度:

リアゲートの雨漏り

難易度: ★★

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

マツコネ操作ボタン、のカバー

難易度:

HIDヘッドライト45W化パワーアップキット8000k装着

難易度: ★★

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/534066/car/
何シテル?   12/19 12:35
初めまして、ハマ☆ハマ改め、Yuking Style(ユーキンスタイル)です。ここで車のことをいろいろと勉強させてもらいたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートワイパー AUTO⇔INT切り替えSW取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 21:49:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょこちょこイジっていきたいと思います。
マツダ MPV マツダ MPV
僕のアクセラと同じエンジンを積んだ父の車です。 なので、基本的には同じ感じで弄ってます ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
父の新しい乗り物です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
母の車です。こちらはチョコっとだけ弄ってます笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation