• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuking Styleの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年1月27日

スライドレール 一部改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
重量物を載せた状態でスライドレールを全開させると、車体との固定部分に想像以上に負荷がかかっていました。
なので、長時間の負荷はあまりよろしくないなと思い、簡易的な支えを作ってみました。左右2本で支えるので、車体や基礎部分等への負荷が軽減されていると信じています。


「使用部品」
・SPF材 30×40×910×2(カット寸法は無負荷時と負荷時の中間くらい)
・粘着付ゴムシート(5mm厚)
・ゴム底脚(KG-280)
2
支えの脚は、丁度いい置き場があったので、普段はここに1本ずつ置くことにしました。
また、走行中に上や左右に動かないように、ステーを設置しました。

ステーはそれぞれビスと両面テープで固定してあります。


「使用部品」
・八幡ねじ 補助金具コの字1型 No.73×2
・八幡ねじ 補助金具コの字2型 No.42×1
3
異音対策のため、ステーにスポンジを貼る予定でしたが、隙間がほぼなくガタつきもないため、そのままにしてあります。
4
手前部分は浮き上がり防止と後方へのズレ防止対策として、家にあった掛金を使用しましたが、走行中の振動で左右とも外れてしまったので、別商品を思案中です。


「使用部品」
・A型 ストロング掛金
5
脚の設置ついでに、先日ようやく届いた取手も取り付けてみました。

取手を取り付けるため、手前のアングルを数ミリ広げたことで、スライドレールのロックが今まで以上にスムーズになったことは嬉しい誤算です。


「使用部品」
・鍋屋バイテック UPACアルミ取手
6
収納時の収まりも余裕があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラゲッジスペース水漏れ修理、テールランプガスケット交換

難易度:

VELENOリアウィンカーからVELENO MORTALEリアウィンカーに交換

難易度:

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

リアゲートの雨漏り

難易度: ★★

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

153657km 雨漏り修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/534066/car/
何シテル?   12/19 12:35
初めまして、ハマ☆ハマ改め、Yuking Style(ユーキンスタイル)です。ここで車のことをいろいろと勉強させてもらいたいと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートワイパー AUTO⇔INT切り替えSW取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/20 21:49:56

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
ちょこちょこイジっていきたいと思います。
マツダ MPV マツダ MPV
僕のアクセラと同じエンジンを積んだ父の車です。 なので、基本的には同じ感じで弄ってます ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
父の新しい乗り物です。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
母の車です。こちらはチョコっとだけ弄ってます笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation