• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

取付けました。外部電源カプラー その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
AC100Vをデリカに引き込む為の外部電源カプラーを取付けましたのお話です。

キャンピングカーには付いてる外部電力引き込みプラグです。

2
走行時はこのようにキャップをします。

ウチのデリカはアドブルーカバーを自作したのでその自作カバーに穴を開けて取付けました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/6334873/note.aspx


場所は何処か?って
その2になってしまいました。


使用したのは七星科学研究所の物を一式購入しました。

車内用にはパナソニックのを購入

ひと通りモノタロウで調達できます。

VVFケーブルのみ近所ホムセンで調達
3
今回の役者達です。
左のケーブル内が車内側

右のケーブル内が社外側です。

それでは取付け記になります。
4
ちなみにカプラーはこのように3極になってます。
5
カプラーの接続状態です。

差し込む時はワンタッチ
外す際は中央のリングを回すと外れます。

でもケーブル類との接合はハンダ付けが必要です。
6
まずは車外の線から、

近所のホムセンでは平タイプでグレーのVVFしか売ってませんでした。

外被覆をカッターで切ります。
内被覆を切らないように注意
7
内被覆を10mm露出させて一番簡単なプラグに取付けます。

ここまではカンタン
8
オスメスのカプラーを分解して各端子に赤白黒の色を付けます。

ここで間違えると火災とかになりかねないですからネ。
9
各端子にVVFケーブルをハンダ付けします。

ハンダ付けは何度やっても難しいです。
10
車内側も同様にハンダ付けします。

いつもながらの芋ハンダ
11
家の100Vに繋いでみて、配線が間違ってない事を確認します。
12
配線が間違ってない事を確認したら端子部を絶縁します。
13
車内側は雨に晒されるので更に絶縁します
14
最終的には自己融着テープで巻きました。
15
自作アドブルーカバーにφ21mmのホルソーで穴あけします。
16
カプラーを止めるビス穴を開けます。
φ2.5mmです。
17
M3x 10mmタッピングビスで止めます。
18
車内側の線を車内に引き込みます。アドブルーポンプのグロメットから入れます。
19
上のグロメットはこのカバーを外さないと見えません。
10mmスパナでナットボルトを4つ緩めます。
20
車内にVVFケーブルが引き込めました。
21
社内コンセントは悩んだ末にFFヒーターの吹き出し口の付いているメンテナンスカバーに取付ける事にしました。

曲線部になってしまったのでコンセントプレートは使用しませんでした。
22
車内に引き込んだケーブルの芯線を差し込みます。
Wと書いてあるのが白で反対側が赤
黒は真ん中二つのどちら側でも構いません。
23
FFヒーターのダクトを繋いで蓋をします。

かなりキツキツです。
24
外側からも使えるようにここにしましたが、

よぉく考えたらコードリールを外に置くのでここである必要はないかもしれません。
25
車外線は忘れ防止の為にオレンジ自己融着テープで巻きました。

忘れっぽいcappriusなので抜き忘れて走行する事の無いようにしたつもりです。

また工程数の上限に達してしまいました。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

続きはその2です。

と言っても残り僅かです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンドレンホース延長

難易度:

マルコホーン取り付け

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度: ★★

オルタネーター交換

難易度: ★★

警告キャンセル車速アダプター KC2525 取り付け

難易度:

60ヶ月点検前に 割れたフォグランプを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月17日 8:07
おはようございます🍳

素晴らしい投稿ですね❗️

外部電源カプラーを取付け、とても勉強になります
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️
コメントへの返答
2023年7月17日 8:42
ベキリーブルーガーネットさん おはようございます😃

コメントありがとうございます😊
車中泊や電源付きキャンプサイトに泊まる度にあったら良いなぁ。 
がようやく実現しました。

変なパーツがたくさん付いてるのであまり万人にはお勧めできないですが、参考にしていただければ幸いです。

プロフィール

「@KIHA55 さん こんにちは😃

良い所にお住まいですね〜👍
歩くだけで一日中気分が良くなりそうです。
羨ましいです😊」
何シテル?   06/08 14:02
cappriusと申します。 この歳にして13歳と9歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本D...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アームレストデタッチャブル針金細工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 18:53:00
フロントエアコンブロワファン清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 13:28:46
何故か運転席窓のオート機能が停止するので復活させてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 04:54:34

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
H8年式EA-21Rです。新車で購入し、ガレージ保管してましたが忘れもしないある年の5月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation